護王神社(ごおうじんじゃ) -京都Loveブログ-
護王神社の絵巻 その2は、和気広虫のお話です。和気広虫は和気清麻呂の姉で、護王神社の祭神の一人です。 ![]() 和気広虫は、法均という尼さんになって、天子さまにお使えしました。ある年、ひどい飢饉のために食物がなくなったので、子供がたくさん捨てられました。姫はその子供たちを助けました。 more ![]() 広虫が拾い上げた子供は八十三人にもなりました。姫はみんな自分のようにかわいがって育てました。 子供をたくさん育てたことから、和気広虫は子育て明神とも呼ばれております。次は道鏡のお話です。 2010.9.19撮影
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
ここ
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
![]() ![]() |
: 神社・寺 ライブカメラ そうだ京都行こう |
![]() ![]() |
: ニュース・写真記事 リンク ルートマップエディター |
![]() ![]() |
: 京都検定 |
![]() ![]() |
: トップ twitter![]() |
リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです) 記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします 相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。 |
Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved. |
![]() |