護王神社(ごおうじんじゃ) -京都Loveブログ-
![]() 2010.9.19撮影
護王神社は、京都御苑の西にある神社です。京都御苑は何度か行ったことがあるのですが、やっと立ち寄ることができました。 祭神は、和気清麻呂(わけのきよまろ)、和気広虫(わけのひろむし)、藤原百川(ふじわらのももかわ)、路豊永(みちのとよなが)ですが、和気清麻呂といえば、道鏡を皇位に就けるかどうか、宇佐八幡宮にご神託を聞きに行った人物であります。その際、300頭もの亥猪が道中を案内し、足の衰えが治癒したということで、足腰の健康安全のご利益あると言われております。 境内、あちこちに亥猪があり、境内を取り囲む塀には、晴明神社のような和気清麻呂・広虫のお話が描かれておりますので、ゆっくりそのお話を楽しむことができます。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
ここ
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
![]() ![]() |
: 神社・寺 ライブカメラ そうだ京都行こう |
![]() ![]() |
: ニュース・写真記事 リンク ルートマップエディター |
![]() ![]() |
: 京都検定 |
![]() ![]() |
: トップ twitter![]() |
リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです) 記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします 相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。 |
Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved. |
![]() |