ブラブラ歩く感覚の京都観光案内サイト 京都Love
icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

京都Love神社・寺>【城南宮


城南宮

(じょうなんぐう)

-ニュース一覧-


城南宮のニュース・写真記事
城南宮に関する、ニュースやブログを集めたものです。


 古都のあれこれblog「ハート型の新緑 城南宮」
ハート型の新緑 城南宮 造花のように整った花びらが美しい、雪月花。 ハート型の桂(かつら)の新緑は、優雅で癒されます。 (2011/05/01)
 復興の願い、和歌に込め 城南宮で曲水の宴
京都新聞 平安貴族の衣装姿で歌人が和歌を詠む「曲水(きょくすい)の宴(うたげ)」が29日、京都市伏見区の城南宮であり、新緑の庭園で繰り広げられた優雅な催しに約1500人の参拝者が見入った。 (2011/04/30)
 京都観光旅行のあれこれ「曲水の宴2011年春」
毎年4月29日は、京都市伏見区の城南宮で曲水の宴が催されます。 (2011/04/30)
 京都・フォト日記「城南宮・曲水の宴」
鳥羽の藤のあとは、川沿いを歩いて城南宮へ。曲水の宴を見に行きました。お天気が不安定な感じでしたが、小雨がぱらついたのはほんの一瞬でした。今年のお題は「竹不改色(たけいろをあらためず)」。羽觴の背に乗せた盃が流れて来る間に歌を詠みます。 (2011/04/30)
 京都観光の裏技!ガイド付きのタクシー貸切「源氏の庭(城南宮)」
こんにちは、ひろです。 まだまだ、日本列島厳しい天候が続きますね。暦の上ではもう春なのですが・・・本日は福井からのお友達4人組の観光でした。最初に訪れたのは伏見の城南宮。春を感じさせる早咲きの梅   (しだれ梅の見頃は2月中旬) (2011/02/01)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「謹賀新年!城南宮へ初詣」
午後から、我が家の氏神様の城南宮(じょうなんぐう)へ初詣に行ってきました。城南宮は、平安京の大阪方面からの入口にあり、交通の要衛の場所でした。城南宮は、平安時代の末に、白河上皇が壮大な離宮(城南離宮・鳥羽離宮)を造営した場所です。 幕末には鳥羽伏見の戦いでは薩摩藩が布陣した場所です。 (2011/01/04)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「城南宮:例祭「お涼み」2010」
今日は我が家の氏神様の「城南宮」の例祭でした。毎年7月20日に行われます。城南宮は、平安時代の末に、白河上皇が壮大な離宮(城南離宮・鳥羽離宮)を造営した場所です。交通の要衛でもあり、道中の交通安全を祈って城南離宮で身を清めて出発する慣わしがあったことから方除・旅行安全の信仰があります。 (2010/07/21)
 京都得々旅行情報「城南宮の交通安全の茅の輪くぐり(2010.7.4)」
城南宮では6月25日〜30日の間、一般的な健康をお祈りする《茅の輪くぐり》が行われますが、その後、7月1日〜7日の間(A.M.9:00〜P.M.4:00)、乗り物の交通安全をお祈りする《茅の輪くぐり》が行われます。 (2010/07/06)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「城南宮「夏越しの祓え」と車でくぐれる茅の輪」
今日は、午後から我が家の氏神様、城南宮へ行ってきました。午後3時から「夏越しの大祓え祭」がおこなわれていました。下校するまじくんを小学校の門で車で待ち伏せして(怪しい?)、そのまま城南宮へ向かいました。まずは、手を清めます。暑い季節は、と〜っても気持ちいです。(^^)ここの「菊水若水」は名水として知られ、東大寺のお水取りの香水は、若狭からこの井戸を通り、二月堂の若狭井へ通じるといわれています。 (2010/07/01)
 晴天の下、城南宮流鏑馬発祥の地 城南宮で奉納
流鏑馬(やぶさめ)発祥の地とされる京都市伏見区の城南宮で29日、城南流鏑馬が奉納された。新緑が映える晴天の下、平安時代の装束姿の射手が参道を駆け抜け、的を射る勇壮な姿に歓声が上がった。 (2010/05/30)
 京都写真(Kyoto Photo)「城南宮」
雨の城南宮へ雨が降る中、神苑を歩いていきます。視線の先に広がるのは見頃を迎えた枝垂れ梅が咲く風景。 (2010/03/07)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「城南宮「神苑」しだれ梅と椿まつり(10/03/05)」
今日は、城南宮の神苑「しだれ梅と椿まつり」を見てきました。城南宮は、平安末期造営の極楽浄土を夢見た上皇方の離宮(城南離宮)の遺跡の一部といわれ、上皇方は、ここで源氏物語の世界の再現を試みたといわれています。 (2010/03/07)
 吉四六さんの京めぐり「しだれ梅 (城南宮神苑)」
城南宮神苑の春の山に紅・白のしだれ梅(150本)が満開となり花と香りや、山の椿が安らぎをもたらしてくれました。 (2010/03/02)
 京都検定ほっこりBLOG「城南宮の枝垂れ梅」
平安遷都の際に、都の南の守護神として創建されたのが城南宮 (じょうなんぐう)です。城南宮の境内は、社殿を取り囲むように楽水苑とよばれる神苑が広がっています。  (2010/03/01)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「城南宮「神苑」しだれ梅と椿まつり」
今日は、出かけたついでに、城南宮の神苑を覗いてきました。3月21日まで「しだれ梅と椿まつり」が行われています。 (2010/02/25)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「城南宮「湯立て神楽」を見てきました!」
今日は、伏見区の城南宮で行われた「湯立て神楽」を見てきました。毎年、1月20日の午後2時から、本殿前で行われます。城南宮は、我が家の氏神様ですが、実は見たことがありません。 (2010/01/23)
 ふぉっとする京の狛犬・鬼瓦「城南宮/噛みつけない狛犬」
高さ1m以上ある立派な狛犬です。均整がとれ、顔もしっかりしています。たてがみや尾の毛なども洗練された模様になっています。 (2010/01/11)
 花を見に行く京都「城南宮の新春」
明けましておめでとうございます。皆様にとって良い一年になりますように。今年も様々なところへ出向いて写真を撮ってまいります。ご覧いただけると嬉しいです。 (2010/01/04)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都:方除けの神社「城南宮」へ初詣」
午後から、我が家の氏神様の「城南宮」へ初詣に行ってきました。15時過ぎでしたが、まだまだ沢山の人でした。20分ほど並んで本殿に参拝しました。 (2010/01/02)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都:新緑の城南宮の神苑」
まずは、本殿に参拝をしました。「正五九参り」といって、正月、五月、九月は、神様と特にご縁が深い月で、江戸時代城南宮には宮中から使者が遣わされ、年に3度特別な祈願を行ったそうです。今日もたくさんの人が訪ね、境内には神楽の音が響いていました。 (2009/05/25)
 京の散歩道「方除の城南宮に行ってきたよ」
僕 にゃん太。今回は 足を延ばして、京都の南、南インターのそばの城南宮に行ってきたよ。ここは、方除の神さんでみんなに親しまれているね。お家を建てたり、引っ越ししたり、旅行の時に無事、安全を祈ってお参りする有名なところ。 (2009/05/07)
 我が家の歳時記「〜〜城南宮の神苑〜〜」
先日、城南宮に参詣しました。「城南宮」は平安遷都の際、国を守る神社として都の南に創建された神社であります。また、方よけ・厄よけの神社としてあがめられ参詣者が絶えることがありません。 (2009/04/30)
 京都・フォト日記「城南宮・曲水の宴」
今日は良い天気になったので、城南宮の「曲水の宴」を見に行きました。去年は人垣でほとんど見えなかったので、今回は早めに行って良い席を確保しました。…おかげで、炎天下で2時間ほど待ちましたけど・・・。 (2009/04/30)
 城南宮日記「城南宮の椿」
城南宮の椿、綺麗だったので、もう少し写真を載せておきますね。来年は、梅の最盛期に訪れたいものです。 (2009/04/28)
 チュー太郎「城南宮〜平安神宮は、今が見頃!」
源氏物語、花の庭 「平安の庭」から、参道を渡り、向かいの室町の庭に向います。一本の優しい枝垂桜が目を惹きます! (2009/04/14)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都:城南宮、桜以外の花(4/8)」
昨日、京都の枝垂れ桜の名所、城南宮へ出かけました。枝垂れ桜は今が見ごろでした。詳細は前日ブログにて。 (2009/04/10)
 自爆のプチ園芸「椿の城南宮」
梅は全部散っていました・・・呆然(笑)でもかわりに椿が満開で綺麗でした(負け惜しみではなく)。 (2009/03/30)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・枝垂れ梅「城南宮」さん」
2月末の写真ですが、枝垂れ梅が本当にすばらしい。 (2009/03/17)
 テリーの部屋「城南宮の梅」
梅、桜、椿の写真がありますが、これは本当にすばらしい (2009/03/11)
 城南宮さんへ
今日は、特に予定もなく年末に片付かなかった部屋でも片付けようと思っていたら(笑) (2008/01/03)
 SENRO 「京都・城南宮・梅の花」
春ですね。それは、美しい、紅白の「枝垂れ梅」が、あちら、こちらに、たくさん、咲いていました。綺麗ですね。。。枝垂れ梅の写真が1枚あります (2006/03/17)
 Switch to SW blog 「城南宮」
転宅するので家族みんなで祈祷してもらいました。綺麗な巫女さんが舞います(^O^)。本殿や庭園の写真が4枚あります。 (2005/10/08)
 タイムカプセル時空便 「「流鏑馬が800年ぶりに再現」…タイムスリップ」
鎌倉時代初期以来途絶えていた「流鏑馬(やぶさめ)」が、約800年ぶりに行われました。流鏑馬の写真が1枚あります。 (2005/06/01)



更新情報
サイトの更新状況をお知らせいたします。
ニュースはほぼ毎日更新です

2011/5/22 神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。
2011/5/3 ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。
2011/1/22 ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。
2010/7/1 お問い合せのページを追加しました。
2010/6/27 京都Loveについてを作り直しましたを作りました。




地図の移動 ドラッグ 倍率変更 マウスホイール回転
ページ移動 名前アイコンをクリック(色には写真あり)
ルートマップ作成はこちら
参拝時間 9:00〜16:30
所要時間 30分
参拝料 境内自由。庭園は中学生以上400円、小学生300円
場 所 伏見区中島鳥羽離宮町7
電話番号 075-611-0575
リンク 公式サイト

サイト内検索
京都Love内をサイト・画像を検索します


ここ



そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加)
JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります

光明寺(2009年盛秋)

 

ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~
そうだ京都行こうへ進む
I_have_a_penのTwitter
京都と関係ないつぶやきが多いという
ツッコミはおいておいてください^^;
twitterトラブル中のため表示できません
京都検定1級BOT kyotokentei_botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
前田利家の夫人松子が創建したのは、次のうちどれか?
 

京都検定2級BOT kyotokentei2botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
親鸞が百日間こもり、これを機に真宗の契機と伝えられるお寺は、次のうちどこか?
  (ア)万願寺
  (イ)聖護院
  (ウ)頂法寺
  (エ)行願寺
 

京都検定3級BOT kyotokentei3botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
7月31日夕刻より8月1日早朝にかけて愛宕神社で行われるお詣りは、参拝すると○○日分のご利益があるとされている。
  (ア)88日
  (イ)365日
  (ウ)1000日
  (エ)77日
 



icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです)
記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします
相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。

Copyright (C) 2003-2024 www.kyotolove.com All Rights Reserved.

京都Love神社・寺>【城南宮