ブラブラ歩く感覚の京都観光案内サイト 京都Love
icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

京都Love神社・寺>【高山寺】 ・・・ その2


高山寺

(こうざんじ)

-ニュース一覧-


高山寺のニュース・写真記事
高山寺に関する、ニュースやブログを集めたものです。


 古都のあれこれblog「京都 明恵上人御廟 高山寺8」
京都 明恵上人御廟 高山寺8 金堂と同じ中腹の位置に高山寺を開いた明恵上人のお墓があり、 境内の建物から建物へは山道そのもの。 自然の姿が、昔と変わらず残ります。 (2011/07/06)
 古都のあれこれblog「京都 木洩れ日の中を歩き 高山寺6」
京都 木洩れ日の中を歩き 高山寺6 裏参道の石水院を離れ、表参道から再び高山寺へ。 紅葉の頃が最も美しいが、新緑の木洩れ日もまた、情緒があります。 石燈籠から、ひし形の石タタミを歩いて金堂へ。 (2011/07/04)
 古都のあれこれblog「京都 世界遺産 高山寺」
早朝は、空気が澄み、新緑が美しく。 降り注ぐ木洩れ日の参道に、落ち椿も情緒的に。 (2011/06/04)
 京都の旅・四季の写真集「栂ノ尾 高山寺 青もみじ」
京都の北部、紅葉で知られる栂ノ尾の「高山寺」は世界遺産にも指定されている人気寺院です、寺宝で鳥羽僧正作と伝わる国宝の鳥獣戯画は特に有名です、雨上がりのひと時を狙って境内いっぱいに広がる青もみじに浸りに行きました。 (2011/05/30)
 鳥獣戯画、元は表裏に絵 江戸時代に分離?
京都新聞 国宝「鳥獣人物戯画」(京都市右京区、高山寺蔵)の4巻のうち丙(へい)巻と呼ばれる人物と動物を描いた巻物は、制作当初、表裏の両面に絵が描かれていたことが分かったと京都国立博物館(東山区)が15日に発表した。 (2011/02/17)
 花を見に行く京都「雪の高山寺」
静寂の雪景色へ 雪に覆われたことにより、静かな境内がより一層静かに感じます。 うっすらと積もった風景が広がります。 雪が降る中、雪の屋根の金堂が目の前に広がります。 (2011/02/17)
 京都・四季のフォト散歩「雪の栂尾の高山寺」
春のような気候の日もあったりですが・・・・・・雪の高山寺にしました。金堂の屋根にうっすら積もる雪。 (2010/02/01)
 京都観光研究所ブログ!「高山寺」
世界文化遺産の高山寺は、京都市の北西にあり車やバスでアクセスするのが一般的です。参道、金堂、茶園、石水院などの写真があります (2005/09/29)
 J-Style 「いい天気が続きますね」
風が心地よく時間がゆっくりと流れている感じがしました。参道と境内の写真があります。 (2005/08/09)
 RIEKO'S TASTES 「[京都2005 夏]高山寺石水院」
高山寺石水院の写真が1枚あります (2005/08/06)
 Moonlight Magic 「鳥獣人物戯画」
何といっても国宝「鳥獣人物戯画」で有名です。鳥獣人物戯画の写真が1枚あります (2005/07/31)
 Moonlight Magic 「高山寺」
最近では中山美穂のお茶のCM「茶来」でおなじみの寺です。庭園の写真が1枚あります。 (2005/07/31)
 
ダンスのオーディションのようなものをうけ合否の結果が送られてきました。結果?? (2005/07/23)
 観たもの・たべたもの・・買ったもの 「栂尾山高山寺」
緑に囲まれる小路の写真が1枚あります (2005/07/22)



更新情報
サイトの更新状況をお知らせいたします。
ニュースはほぼ毎日更新です

2011/5/22 神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。
2011/5/3 ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。
2011/1/22 ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。
2010/7/1 お問い合せのページを追加しました。
2010/6/27 京都Loveについてを作り直しましたを作りました。




地図の移動 ドラッグ 倍率変更 マウスホイール回転
ページ移動 名前アイコンをクリック(色には写真あり)
ルートマップ作成はこちら
参拝時間 8:30〜17:00
所要時間 40分
参拝料 境内自由(紅葉期は400円) 石水院参拝600円
場 所 右京区梅ヶ畑栂尾町
電話番号 075-861-4204

サイト内検索
京都Love内をサイト・画像を検索します


ここ



そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加)
JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります

天龍寺(2002年春)

 

ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~
そうだ京都行こうへ進む
I_have_a_penのTwitter
京都と関係ないつぶやきが多いという
ツッコミはおいておいてください^^;
twitterトラブル中のため表示できません
京都検定1級BOT kyotokentei_botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
明治27年(1894年)に、琵琶湖疏水が伏見まで延長されたが、この時作られた運河の名称は何か?
 

京都検定2級BOT kyotokentei2botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
広隆寺は古くは、蜂岡寺、秦公寺といい、「○○の太子堂」とも呼ばれている。
  (ア)帷子
  (イ)蜂岡
  (ウ)嵯峨
  (エ)太秦
 

京都検定3級BOT kyotokentei3botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
「ブンブン」の意味は、次のうちどれか?
  (ア)茶釜
  (イ)黄金虫
  (ウ)せみ
  (エ)かまど
 



icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです)
記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします
相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。

Copyright (C) 2003-2024 www.kyotolove.com All Rights Reserved.

京都Love神社・寺>【高山寺】 ・・・ その2