 |
古都ふらり「長岡天神の霧島ツツジは今・・・・」 GWもあとわずか!天気も最高!こんな日に家に籠っているのはもったいないっ!!そうだ、霧島ツツジを見に行こう。うちの前にもたくさんのツツジが植わっているのですが、今まさに満開!それならば霧島ツツジが有名な長岡天神に行こうじゃないか!!と (2011/05/09) |
 |
京都の旅・四季の写真集「長岡天満宮 霧島ツツジ」 京都南部の長岡京市にある長岡天満宮では境内いっぱいに霧島ツツジが咲いて年に一度の華やかな雰囲気が満ちています。花の盛りを迎え朝からGWを楽しむ大勢の観客が来場していました。 (2011/05/04) |
 |
癒される写真 京都 Healing photos of Kyoto「京都 長岡京 錦水亭 その八」 錦水亭の素敵な写真があります (2011/02/28) |
 |
ときどきにっき「長岡天満宮」 この間の日曜日、立木さんにお参りに行った次の日はこちら…長岡天満宮に来とりました。まぁ何故かは後ほど…まずは…手をキレイにして…きれいになったお手てで牛さんをなでなで…で… (2011/01/27) |
 |
憧れのインテリアショップ「長岡天満宮 きりしまつつじ」 5月2日に長岡天満宮に行きました 京都府長岡京市にあります。きりしまつつじが有名です。近くなのでわざわざ行ったのではなくて お買い物のついで (2009/05/12) |
 |
徒然なるままに「「長岡天満宮」と「錦水亭」」 写真は今日の撮影でキリシマツツジはすでに色あせ残念であるが以前見たときは赤が凄かった。紅葉の赤に似ていた感じをなんとなく覚えているのだが・・・・・ (2009/05/07) |
 |
極上旨和牛!牛肉店員のビーフな生活「長岡天満宮」 この日は美味しいビールから満開のツツジまで、満喫した一日でした。 (2009/05/06) |
 |
らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」「長岡天満宮」 境内の八条ヶ池に咲き誇る 霧島躑躅 ( きりしまつつじ ) は、樹高が約2.5m、樹齢が130年前後といわれ、今まさに 真紅の花 を咲かせています。 (2009/04/26) |
 |
四季彩楽歩〜写真で楽しむ京の「長岡天満宮のキリシマツツジ」 長岡天満宮のキリシマツツジが満開です。酔ってしまいそうなほどの赤色です。 (2009/04/24) |
 |
お出かけ情報From長岡京市「八条ヶ池の桜@長岡京市天神2-」 今年はもう散ってしまいましたが、長岡天満宮すぐの八条ヶ池にある桜はなかなかキレイ☆ (2009/04/17) |
 |
いろいろ日記「長岡天満宮の梅」 長岡天満宮にも梅林があったのですね!頭の片隅に記憶しておきます^^ (2009/03/12) |
 |
長岡天満宮境内 - OHさんのスケッチ散策 OHさんが京都を中心に散策した風景スケッチと、人間・静物・花その他のいろいろ スケッチブックを紹介します。 (2009/01/23) |
 |
イル カントゥチョ【京都旅楽】 梅の名所長岡天満宮のある長岡天神駅近くに素敵なイタリアンの店がある。 イルカントゥチョ ... 梅の名所長岡天満宮のある長岡天神駅近くに素敵なイタリアンの 店がある。イルカントゥチョ。 イル カントゥチョの概観 オープンキッチン カウンター も広くて ... (2008/10/29) |
 |
長岡天満宮と八条ヶ池 長岡京市にある長岡天満宮。ここの鳥居は白くて大きいです。本殿は昭和十六年に平安神 (2007/10/26) |
 |
神戸の空の下で。 〜近畿の史跡めぐり〜 「長岡京市・長岡天満宮。」 駅から長岡天満宮へ向かうと、まずこの鳥居が目に飛び込んできます。鳥居や本堂など写真が6枚あります (2006/05/30) |
 |
ふーちゃんの京都デジカメウォーキング 「雨の長岡天満宮♪」 北野天満宮と雰囲気が似てるよね。梅や八条ヶ池の写真など9枚あります (2006/04/05) |
 |
オレンジ色の紫陽花 「長岡天満宮にて」 そういえば、天気予報の人が「今年は梅の開花が遅れています」とか言ってたっけな。梅の写真が1枚あります (2006/03/08) |
 |
SENRO 「京都・長岡天満宮・水上橋」 眺めているだけで、爽快感がありますね。水上橋からながめた写真が1枚あります (2005/09/18) |
 |
町邑写真舘 「長岡天満宮のお稲荷さんにて」 小さな稲荷の社の中にはお稲荷さんが並んでました。写真が2枚あります。 (2005/08/06) |
 |
洛北日和 「八条ヶ池」 長岡天満宮にある八条ヶ池の写真が1枚あります (2005/06/02) |