「京都検定特訓マシーン」
- トレーニングモード(Ver2.0) -
寺院(日蓮宗)について特訓しましょう!
問題はテキスト順です。初めてお勉強していくには最適です ← 一通り覚えたらこちらにチャレンジ
使い方 [答え]ボタンで回答が出ます。暗記したら[完璧]を押しましょう京都検定特訓マシーンの問題は、「京都・観光文化検定試験 公式テキストブック」を参考に作られています
問題:15問
本満寺 |
本満寺は宝暦元年(1751年)に○○が○○の病気平穏を祈願して以後徳川家の祈願所となった |
 |
日鳳(にっぽう) 徳川吉宗 |
本満寺には○○の墓がある |
 |
山中鹿之助 |
本隆寺 |
本隆寺は○○宗○○流の総本山である |
 |
法華宗真門流(しんもんりゅう) |
本隆寺の山号は? |
 |
慧光無量山(えこうむりょうざん) |
本隆寺の正式名は? |
 |
本妙興隆寺(ほんみょうこうりゅうじ) |
本隆寺の本尊は? |
 |
十界曼荼羅 |
本隆寺は俗に○○寺ともいう |
 |
不焼寺(やけずのてら) |
本隆寺は長享2年(1488年)に○○が六角西洞院に草庵を建てたことが起こり |
 |
日真(にっしん) |
本隆寺の境内には、○○の松がある |
 |
夜泣き止めの松 |
本隆寺には○○が悟りを開いた○○の井戸がある |
 |
無外如大尼(むげにょだいに) 千代野井の井戸 |
本隆寺には○○、○○、○○歴代の墓もある |
 |
黒川道祐(くろかわどうゆう)・寿閑(じゅかん) 千家十職 黒田正玄(くろだしょうげん) |
妙顕寺 |
妙顕寺の山号は? |
 |
具足山 |
妙顕寺の正式名は? |
 |
四海唱導妙顕寺(しかいしょうどうみょうけんじ) |
妙顕寺の本尊は? |
 |
久遠実成本師釈迦牟尼仏(くおんじつじょうのほんししゃかむにぶつ) |
妙顕寺の開祖は○○で、○○の弟にあたる |
 |
日像(にちぞう) 日朗 |
一通り回答したらクリック。全部完璧になるまでがんばりましょう
完璧をクリアして、このテストをやり直しします
京都検定特訓マシンのメニューに戻ります
|
|
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します
|
|
|
iPhone, iPad アプリ (問題提供してます^^)
|
有料版315円から85円に値下げしました!
京都検定2級3級の練習は、 いつでもどこでもiPhone/iPadアプリで!
無料版もありますので、是非おためしくださいませ twitterの京都検定2級BOT、3級BOTでも楽しめます
|
|
京都検定1級BOT  Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
|
国宝第一号は、次のうちどれか?
弥勒菩薩半跏思惟像
|
|
京都検定2級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
毘沙門堂の山号は、次のうちどれか?
(ア)帰命山
(イ)小倉山
(ウ)護法山
(エ)南叡山
(ウ)護法山
|
|
京都検定3級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
京都のならわしでは、12月○○日から正月の準備にかかることを事始めという。
(ア)1日
(イ)13日
(ウ)25日
(エ)30日
(イ)13日
|
|
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です
|
|
2011/5/22 |
神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。 |
2011/5/3 |
ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。 |
2011/1/22 |
ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。 |
2010/7/1 |
お問い合せのページを追加しました。 |
2010/6/27 |
京都Loveについてを作り直しましたを作りました。 |
|
|