リンク
-京都のブログ-
■ 京都を歩くアルバム |
|
 |
りせさんのブログです。「京都・四季のフォト散歩」の本家です。数枚の写真と解説ありのブログです。
|
■ 花を見に行く京都 |
|
 |
松風さんを中心に、多くのメンバーにより作成されたブログです。なので、記事の数はものすごく多いです。
|
■ 西陣に住んでます |
|
 |
kazuさんのブログです。詳しく掘り下げられた解説があり、とても為になります。
|
■ どきどきにっき |
|
 |
ひろひろさんのブログです。素敵な写真とちょっと楽しい記事があって、よくチェックしてます。
|
■ 京都・フォト日記 |
|
 |
yukariさんの写真ブログです。特に花の写真がUPされてます。
|
■ ねこづらどき |
|
 |
こちらも毎日、旬な京都をUPしているブログです。素敵な写真と解説があり、毎日チェックが楽しみです。
|
■ 京都新聞 観光・寺社 |
|
 |
言わずとしれた最強の地元紙、京都新聞です。ここでよくニュースをチェックしています。
|
|
|
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します
|
|
|
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です
|
|
2011/5/22 |
神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。 |
2011/5/3 |
ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。 |
2011/1/22 |
ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。 |
2010/7/1 |
お問い合せのページを追加しました。 |
2010/6/27 |
京都Loveについてを作り直しましたを作りました。 |
|
|
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります
|
■三十三間堂(2006年夏) |

 ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む)
|
|
京都検定1級BOT  Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
|
伴氏社の鳥居は○○時代に建てられ、京都三珍鳥居のひとつである。
鎌倉時代
|
|
京都検定2級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
西国三十三所観音霊場の第19札所は、次のうちどこか?
(ア)行願寺
(イ)善峯寺
(ウ)万願寺
(エ)聖護院
(ア)行願寺
|
|
京都検定3級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
日本初の路面電車は明治28年(1895年)、伏見下油掛と七条停車場間約何kmで開業したか?
(ア)約16.7km
(イ)約6.7km
(ウ)約26.7km
(エ)約36.7km
(イ)約6.7km
|
|