嵐山モンキーパークいわたやま
(あらしやまもんきーぱーくいわたやま)
ふと、寄ってみたくなった。それは、渡月橋の上流側、保津川のほとりで猿を見かけたからだ。動物に寄るのは好きじゃないけど、まぁ行ってみっか!ってのりで見にいきました〜。
初版 2003年12月15日作成
|
|
|
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です
|
|
2011/5/22 |
神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。 |
2011/5/3 |
ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。 |
2011/1/22 |
ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。 |
2010/7/1 |
お問い合せのページを追加しました。 |
2010/6/27 |
京都Loveについてを作り直しましたを作りました。 |
|
|
|
地図の移動 ドラッグ 倍率変更 マウスホイール回転 ページ移動 名前アイコンをクリック(■色には写真あり)
|
|
ルートマップ作成はこちら
|
|
参拝時間 |
9:00〜17:00(11/21〜2/末は 〜16:00)(3/1〜3/14は、〜16:30) |
所要時間 |
30分 |
参拝料 |
一般500円、高中学生400円、小学生300円 |
場 所 |
西京区嵐山元禄山町8 |
電話番号 |
075-872-0950 |
リンク |
公式サイト |
|
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します
|
|
ここ
|
|
|
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります
|
■勝林院(2008年初秋) |

 ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む)
|
|
 |
|
|
|
京都検定1級BOT  Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
|
京都五山とは、中国の○○時代に定められたとされる、五山・十刹・甲刹の寺格に倣っている。
南宋
|
|
京都検定2級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
茂山家の弟弟子で、茂山家の養子となり茂山忠三郎家を盛り立てたのは、次のうち誰か?
(ア)小林猿之助
(イ)小林午之助
(ウ)小林卯之助
(エ)小林龍之助
(ウ)小林卯之助
|
|
京都検定3級BOT  Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
延喜式の律令では、毎年○○枚の紙の納入が義務付けられていた。
(ア)五千枚
(イ)一万枚
(ウ)二万枚
(エ)三千枚
(ウ)二万枚
|
|