|
<< 前の記事 次の記事 >> |
2011年4月 京都旅行記(3) 三宝院 | |||
さて、ポートライナーで三ノ宮駅着いたら、JR新快速で山科まで移動。それから、地下鉄東西線で醍醐駅で下車し、三宝院(醍醐寺塔頭)に行きました。 当初の予定では、阪急線で四条烏丸のホテルに荷物を置いて、13:30位から、京都御苑、神泉苑、平野神社辺りでも回ろうと考えていたが、なっ、なんと、三ノ宮駅で緊急事態発生!我が嫁が着てきた服では寒いからコート買いたいと!! 本日はグズグズしていると観光する時間が無くなっちゃうので、マックで昼飯食べて、すぐに阪急に乗るつもりだったが、「んじゃいいよ~」って、買い物に行ったまま帰って来ない・・・。結局40分も待たされて、「遅すぎる~~」と怒ってしまった。 このリカバリーで、こうなりゃ新幹線使おうかと考えた。でも新神戸まで移動しなきゃならんし、それなら、ここから新快速乗った方が、てっとり早いか!山科なら地下鉄で四条烏丸まで行けるし、うん、これは名案だ!ってことで、醍醐寺周辺を巡ることになった次第です。当日どこ巡るかなんて、風まかせなのはいつものことなのですが(笑) 三宝院の庭園は、豊臣秀吉が醍醐の花見に最して、自ら庭園を設計したもので、そりゃー、見事のはず!はず、というのは、4年前の正月に行ったときは、修復中で池の水は抜かれていて、きちんと見たことないので・・・。三宝院の建家内部や庭園は写真撮影禁止なので、どんなところかは、公式サイトを御覧ください。 ![]() されと、三宝院に入りました。さっ、桜は・・・・。う~ん、ちょっと微妙に満開を過ぎているなぁ。満開の桜はないかなぁ~。 ![]() これが満開状態だったら、見事だろうなぁ~と、頭の中で満開想像中で楽しんでます。 ![]() 大玄関前になります。いや~、美しいですねぇ~。 ![]() で、庭園内部をめぐって出てきた所です。醍醐の花見の年の9月に、豊臣秀吉はこの世を去りますが、桃山文化の集大成と言ったものを感じとれました。 ![]() さて、桜はちょっとイマイチで残念だったと帰ろうとしたところで、風が吹いてきました! おおー、桜吹雪が、慌てて写真を撮りました ![]() アップして写真撮ったら、なんかヨサゲな写真が撮れました。桜の撮り方って、バックが暗い方が綺麗に撮れるのですね(経験値5 UPした) ![]() そうこう、言っている間に、風がさらに強くなって、ものすごい桜吹雪が! こっ、これは、昼間に我が嫁を怒ったタタリじゃ!でも、タタリでもいいや、これは撮らねばと、二人で写真撮りまくり(笑) ![]() 観光一箇所目で、見事な桜吹雪に遭い、テンション上がりまくりです。次の醍醐寺で、このテンションのまま上醍醐まで行かないように気をつけねば(笑) 2011.4.11撮影
三宝院のページを見る
|
<< 前の記事 次の記事 >> |
最近10件のページ | |
2011年07月24日 | 2009年5月 京都旅行記(10) 北野天満宮 |
2011年06月22日 | 2009年5月 京都旅行記(9) 白峯神宮 |
2011年06月14日 | 2009年5月 京都旅行記(8) 京都タワー |
2011年06月08日 | 2009年5月 京都旅行記(7) 梅宮大社 後編 |
2011年06月06日 | 2009年5月 京都旅行記(6) 梅宮大社 前編 |
2011年06月03日 | 2009年5月 京都旅行記(5) 松尾大社 後編 |
2011年06月01日 | 2009年5月 京都旅行記(4) 松尾大社 前編 |
2011年05月30日 | 2009年5月 京都旅行記(3) 渡月橋 |
2011年05月29日 | 2009年5月 京都旅行記(2) 天龍寺 後編 |
![]() |
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します |
![]() |
I_have_a_penのTwitter![]() 京都と関係ないつぶやきが多いという ツッコミはおいておいてください^^; |
twitterトラブル中のため表示できません |
![]() |
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です |
||||||||||
|
![]() |
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります |
![]() |
|
![]() ![]() ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む) |
![]() |
京都検定1級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。 |
「ヤニコイ」の意味は、次のうちどれか? |
![]() |
京都検定2級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
同聚院には康尚作の不動明王坐像があり、○○の信仰を集める。 (ア)厄除け (イ)出世 (ウ)火除け (エ)疱瘡除け |
![]() |
京都検定3級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
「ヤクタイ」の意味は、次のうちどれか? (ア)休みたい (イ)役に立つ (ウ)本当に (エ)迷惑 |
![]() ![]() |
: 神社・寺 ライブカメラ そうだ京都行こう |
![]() ![]() |
: ニュース・写真記事 リンク ルートマップエディター |
![]() ![]() |
: 京都検定 |
![]() ![]() |
: トップ twitter![]() |
リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです) 記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします 相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。 |
Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved. |
![]() |