|
<< 前の記事 次の記事 >> |
2011年4月 京都旅行記(8) 知恩院 | |||
京都旅行2日目です。円山公園の桜を堪能して、そのまま知恩院へ行ってきました! ![]() じゃじゃーん。知恩院の三門です。知恩院は何度か訪れたことがありますが、こんなに綺麗な知恩院は初めてです(うるうる) ![]() 正面から三門を撮影!大迫力です! ![]() これから、三門をくぐります。三門は徳川秀忠によって建てられたもので、徳川家との関わり合いのあるお寺で、三つ葉葵の家紋が印象的です。 ![]() 三門、右脇辺りにある、友禅苑を攻略します。友禅苑は、友禅染で有名な宮崎友禅斎、生誕300年を記念して、昭和29年に作られたものです。 ![]() 入ってすぐに、見事な庭園が!! ![]() こちらが、宮崎友禅斎になります。 ![]() 友禅苑から眺めた三門です。知恩院も、桜がいい感じであって、とても絵になります。 ![]() 老夫婦が一緒に歩いている姿を。。。 ![]() 友禅苑から出て、階段を登ります ![]() 経蔵と桜です。 ![]() 知恩院は、桜だらけという訳じゃないのですが、ところどころ、桜が植えられているのですねぇ~ ![]() これは仮設なのか、な、なんと、三門に橋渡しがあります。こっ、これは見に行かねば!! ![]() 三門からの眺めです。魚(うお~)、これは見事な眺めだ。 ![]() 三門を堪能した後は、御影堂に向かいます ![]() 知恩院7不思議の1つ。忘れ傘。 ![]() 桜が見事じゃのぉ~。快晴で、桜が見事で、ありがとうございました いま、写真を見てみても、天気は快晴、桜は満開で、あぁぁぁ幸せな一時でした。次は、平安神宮です。さらに、乞うご期待を! 2011.4.12撮影
知恩院のページを見る
|
<< 前の記事 次の記事 >> |
最近10件のページ | |
2011年07月24日 | 2009年5月 京都旅行記(10) 北野天満宮 |
2011年06月22日 | 2009年5月 京都旅行記(9) 白峯神宮 |
2011年06月14日 | 2009年5月 京都旅行記(8) 京都タワー |
2011年06月08日 | 2009年5月 京都旅行記(7) 梅宮大社 後編 |
2011年06月06日 | 2009年5月 京都旅行記(6) 梅宮大社 前編 |
2011年06月03日 | 2009年5月 京都旅行記(5) 松尾大社 後編 |
2011年06月01日 | 2009年5月 京都旅行記(4) 松尾大社 前編 |
2011年05月30日 | 2009年5月 京都旅行記(3) 渡月橋 |
2011年05月29日 | 2009年5月 京都旅行記(2) 天龍寺 後編 |
![]() |
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します |
![]() |
I_have_a_penのTwitter![]() 京都と関係ないつぶやきが多いという ツッコミはおいておいてください^^; |
twitterトラブル中のため表示できません |
![]() |
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です |
||||||||||
|
![]() |
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります |
![]() |
|
![]() ![]() ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む) |
![]() |
京都検定1級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。 |
長くて柔らかく、甘く風味の良い青ネギは○○である。 |
![]() |
京都検定2級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
三条大橋の東詰めにある像は、次のうちどれか? (ア)出雲阿国 (イ)十返舎一九 (ウ)桂小五郎 (エ)高山彦九朗 |
![]() |
京都検定3級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
龍安寺には、水戸光圀が寄進したという「○○」の手水鉢が置かれている。 (ア)廓其有容 (イ)吾唯足知 (ウ)斬捨御免 (エ)氣象萬千 |
![]() ![]() |
: 神社・寺 ライブカメラ そうだ京都行こう |
![]() ![]() |
: ニュース・写真記事 リンク ルートマップエディター |
![]() ![]() |
: 京都検定 |
![]() ![]() |
: トップ twitter![]() |
リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです) 記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします 相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。 |
Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved. |
![]() |