|
<< 前の記事 次の記事 >> |
2010年 葵祭(その1) | |||
さて、本日から葵祭について紹介していきます。昨年2010年の葵祭の写真ですが、このように今月15日に行われる葵祭も、このように晴天に恵まれると良いですね。ではでは、始まり、始まり~~ ![]() さて、行列通過予定時刻10時50分に近づいてきました。まだかな、まだかな~ ![]() おおお、やってきました。見物客が多すぎで大変ですが、天気に恵まれて、最高の葵祭が見れそうです。 ![]() こちら、上賀茂神社で競馬会(くらべうま)で走った、乗尻(のりじり)です。 ![]() 競馬会は2馬で競争しますが、左方を走るのが前写真で、右方を走るのがこの衣装になります。 ![]() 弓を持った二人の火長(かちょう)と馬に乗った検非違使志(けびいしさかん)です。検非違使は平安時代の警察みたいなものです。 ![]() 手前から、紅の単の馬副(うまぞい) 紺色の手明(てあき) 綾傘を持った童(わらわ)です。 ![]() ベストポジションで、綺麗な写真を撮っているように見えますが、実際には、こんな人ごみに埋もれてます。手を伸ばして、この辺かな?とカメラを向けて、がんばって撮影してました^^; ![]() 御幣櫃(ごへいびつ)です。賀茂両社へ収める御幣物を収めた櫃を持ってます。 ![]() 内蔵寮史生(くらのりょうししょう)です。御幣物を司る判任文官七位 ![]() ピンク色の単は馬部(ばぶ)です。2馬の御馬(おうま)を、それぞれ4人の馬部で引きます。 ![]() 遠くに牛車が現れてきました ![]() ただならぬ牛車が近づいてきました!!何なか、これはすごいぞ! ![]() 藤が下がっていて、とても綺麗な牛車です。この牛車に、斎王代が・・・いえ、この牛車では誰も乗っていません。斎王代は、まだまだ先でございます。 ![]() 目の前を優雅に、牛車が通り過ぎていきます。 今回、紹介したのは、行列の1/3にしか過ぎません。このような行列が、まだまだ続きます。 2010.5.15撮影
葵祭のページを見る
|
<< 前の記事 次の記事 >> |
最近10件のページ | |
2011年07月24日 | 2009年5月 京都旅行記(10) 北野天満宮 |
2011年06月22日 | 2009年5月 京都旅行記(9) 白峯神宮 |
2011年06月14日 | 2009年5月 京都旅行記(8) 京都タワー |
2011年06月08日 | 2009年5月 京都旅行記(7) 梅宮大社 後編 |
2011年06月06日 | 2009年5月 京都旅行記(6) 梅宮大社 前編 |
2011年06月03日 | 2009年5月 京都旅行記(5) 松尾大社 後編 |
2011年06月01日 | 2009年5月 京都旅行記(4) 松尾大社 前編 |
2011年05月30日 | 2009年5月 京都旅行記(3) 渡月橋 |
2011年05月29日 | 2009年5月 京都旅行記(2) 天龍寺 後編 |
![]() |
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します |
![]() |
I_have_a_penのTwitter![]() 京都と関係ないつぶやきが多いという ツッコミはおいておいてください^^; |
twitterトラブル中のため表示できません |
![]() |
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です |
||||||||||
|
![]() |
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります |
![]() |
|
![]() ![]() ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む) |
![]() |
京都検定1級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。 |
陶芸では利休のわび茶に合致した樂茶碗の○○があらわれた。 |
![]() |
京都検定2級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
知事が槇村正直から北垣国道へと変わった際に、「100年の計」としての琵琶湖疏水事業により、日本初の○○がつくられた。 (ア)浄水場 (イ)灌漑用水 (ウ)遊覧船 (エ)水力発電所 |
![]() |
京都検定3級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
智積院の本尊は、次のうちどれか? (ア)阿弥陀如来 (イ)大日如来 (ウ)合体大師 (エ)釈迦如来 |
![]() ![]() |
: 神社・寺 ライブカメラ そうだ京都行こう |
![]() ![]() |
: ニュース・写真記事 リンク ルートマップエディター |
![]() ![]() |
: 京都検定 |
![]() ![]() |
: トップ twitter![]() |
リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです) 記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします 相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。 |
Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved. |
![]() |