>京都Loveブログ |
「京都Loveブログ」
2010年 葵祭(その3) |
(2011年05月11日更新)
本日は、斎王代列です。行列の中で一番の見所となります。 さて、ここから斎王代列になります。赤い傘が見えてきました! この列は命婦(みょうぶ)と言い、高位の女官、または高官の妻女が続々と登場いたします。 命婦をじっくり堪能できたところで、ついに斎王代が現れてきました! 十二単を着た斎王代の登場です!みなさん、大注目~~。 う~ん、なかなかお顔を拝見することができません。う~んと、う~んと・・・。 これでどうだ!第55代斎王代の川崎麻矢さんです♪ よいしょ、よいしょ。腰輿(およよ)を一生懸命運んでます。 斎王代の後に、一人、命婦もついております。 次は、騎女(みなのりおんな)になります。斎王付きの巫子(みかんこ)です。 騎女に夢中になっていたら、女別当(おんなべっとう)が通り過ぎようとしてました。慌てて写真パチリ。 こちらは女嬬(にょぞう)。食事を司る女官です 蔵人所陪従(くろうどどころべいじゅう)がやってきました!雅楽を奏する文官です。音楽隊見たいなものでしょうか? これは、太鼓かな?ドンドン! これは、鐘かな? チ~ン!どんな演奏になるのでしょうか、聞いてみたいものです。 最後に、斎王代の牛車が見えてきました! ギーコギーコ、牛車の音が聞こえます。これまた、風流な牛車ですね!! 葵祭の行列はいかがでしたか?これで行列はおしまいなのですが、人ごみ少なく近くでバッチリ見れるスポットがあります!明日は、そのスポットから見た葵祭の行列を紹介いたします!ではでは 2010.5.15撮影
地図の移動 ドラッグ 倍率変更 マウスホイール回転 ページ移動 名前アイコンをクリック(■色には写真あり)
|
|
ルートマップ作成はこちら
|
|
|
|
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します
|
|
|
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です
|
|
2011/5/22 |
神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。 |
2011/5/3 |
ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。 |
2011/1/22 |
ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。 |
2010/7/1 |
お問い合せのページを追加しました。 |
2010/6/27 |
京都Loveについてを作り直しましたを作りました。 |
|
|
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります
|
■東福寺(1997年秋) |
ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む)
|
|
京都検定1級BOT Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
|
詩仙堂の山号は、次のうちどれか?
六六山
|
|
京都検定2級BOT Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
織田信長を荼毘に布したといわれるのは、次のうちどこか?
(ア)往生院
(イ)本能寺
(ウ)阿弥陀寺
(エ)本法寺
(ウ)阿弥陀寺
|
|
京都検定3級BOT Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
|
華道では、六角堂頂法寺の住職○○が名手として名を上げた。
(ア)池坊専慶
(イ)専応
(ウ)初代専好
(エ)二代専好
(ア)池坊専慶
|
|