|
<< 前の記事 次の記事 >> |
2011年1月28日〜30日 関西旅行記(3) | |||
2011年1月28~30日にかけて、関西旅行してきました。3日目は、やっと京都観光です。松尾大社に厄払いしに行って、嵯峨嵐山を巡ってきました。それにしても、寒かった~~ より大きな地図で 20110130 を表示 3日目のルートマップです。烏丸五条のホテルから、贅沢にもタクシーで移動。それから徒歩で、北に向かって歩いて清凉寺まで行き、市バス、JRで京都駅まで戻りました。 ![]() 松尾大社到着です。今日は快晴で、眺めがよかったです。 ![]() 楼門です。非常に趣のある楼門で、紅葉の季節は特に最高です。 ![]() 拝殿です。巨大絵馬が飾られておりました。 ![]() 本殿になります。この中で厄払いを済ませました。時間にして30分位か?周りの自然と調和し、とても趣のある神社です ![]() 本殿左側にある、相生の松です。2本の木が絡みあうと、なんで夫婦になるのか・・・、いやいや、あまり深いことを考えてはいけません(笑) 2011.1.30撮影
松尾大社のページを見る
|
<< 前の記事 次の記事 >> |
最近10件のページ | |
2011年07月24日 | 2009年5月 京都旅行記(10) 北野天満宮 |
2011年06月22日 | 2009年5月 京都旅行記(9) 白峯神宮 |
2011年06月14日 | 2009年5月 京都旅行記(8) 京都タワー |
2011年06月08日 | 2009年5月 京都旅行記(7) 梅宮大社 後編 |
2011年06月06日 | 2009年5月 京都旅行記(6) 梅宮大社 前編 |
2011年06月03日 | 2009年5月 京都旅行記(5) 松尾大社 後編 |
2011年06月01日 | 2009年5月 京都旅行記(4) 松尾大社 前編 |
2011年05月30日 | 2009年5月 京都旅行記(3) 渡月橋 |
2011年05月29日 | 2009年5月 京都旅行記(2) 天龍寺 後編 |
![]() |
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します |
![]() |
I_have_a_penのTwitter![]() 京都と関係ないつぶやきが多いという ツッコミはおいておいてください^^; |
twitterトラブル中のため表示できません |
![]() |
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です |
||||||||||
|
![]() |
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります |
![]() |
|
![]() ![]() ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む) |
![]() |
京都検定1級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。 |
勝林院の本尊は、手から光明を放ち、衆生済度の証拠を示したと伝えられ、「○○」と呼ばれている。 |
![]() |
京都検定2級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
土佐藩の屯所があったお寺は、次のうちどこか? (ア)金戒光明寺 (イ)壬生寺 (ウ)妙心寺 (エ)智積院 |
![]() |
京都検定3級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
随心院は○○門跡ともいう。 (ア)竹内門跡 (イ)岩倉門跡 (ウ)梶井門跡 (エ)小野門跡 |
![]() ![]() |
: 神社・寺 ライブカメラ そうだ京都行こう |
![]() ![]() |
: ニュース・写真記事 リンク ルートマップエディター |
![]() ![]() |
: 京都検定 |
![]() ![]() |
: トップ twitter![]() |
リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです) 記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします 相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。 |
Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved. |
![]() |