|
<< 前の記事 次の記事 >> |
岡崎神社 鳥居 | |||
昨年はほとんど更新できなくて申し訳ございません・・・。本年はガンガン更新かけようと思いますので京都Loveをよろしくお願いいたします。 護王神社のお話はちょっと中断しまして、今年の干支 うさぎにちなんだ、うさぎ神社こと岡崎神社をご紹介いたします。 ![]() 境内に入り近くから見た鳥居です。奥に本殿が見えてますが岡崎神社はそう大きくないこじんまりとした神社です 岡崎神社は、下の地図にある通り、京都御所からちょうど真東の辺りにあります。この辺りは電車の駅から遠いため、銀閣寺方面の市バスに乗るのが一般的な行き方になります。 ここからは、哲学の道も近いので、ねずみ年には人気だった狛ねずみのある大豊神社やいつ行っても趣を感じ取れる法然院などを見ながら銀閣寺を目指していくか、幕末 会津藩が陣を取った寺で京都市内を一望できる金戒光明寺と植物園のように四季折々楽しめる真如堂を見て行くのが良いかなと思います。 それではお正月サービスで、岡崎神社のお話が完結するまで、今日一日、随時ブログ更新していきます。 2009.5.3撮影
岡崎神社のページを見る
|
<< 前の記事 次の記事 >> |
最近10件のページ | |
2011年07月24日 | 2009年5月 京都旅行記(10) 北野天満宮 |
2011年06月22日 | 2009年5月 京都旅行記(9) 白峯神宮 |
2011年06月14日 | 2009年5月 京都旅行記(8) 京都タワー |
2011年06月08日 | 2009年5月 京都旅行記(7) 梅宮大社 後編 |
2011年06月06日 | 2009年5月 京都旅行記(6) 梅宮大社 前編 |
2011年06月03日 | 2009年5月 京都旅行記(5) 松尾大社 後編 |
2011年06月01日 | 2009年5月 京都旅行記(4) 松尾大社 前編 |
2011年05月30日 | 2009年5月 京都旅行記(3) 渡月橋 |
2011年05月29日 | 2009年5月 京都旅行記(2) 天龍寺 後編 |
![]() |
サイト内検索 京都Love内をサイト・画像を検索します |
![]() |
I_have_a_penのTwitter![]() 京都と関係ないつぶやきが多いという ツッコミはおいておいてください^^; |
twitterトラブル中のため表示できません |
![]() |
更新情報 サイトの更新状況をお知らせいたします。 ニュースはほぼ毎日更新です |
||||||||||
|
![]() |
そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加) JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります |
![]() |
|
![]() ![]() ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~ (そうだ京都行こうへ進む) |
![]() |
京都検定1級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。 |
妙心寺の浴室は密宗が建立した○○風呂がある。 |
![]() |
京都検定2級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
観智院にある国宝で、杲宝と二世の賢宝が編集した寺誌は、次のうちどれか? (ア)源平盛衰記 (イ)山城風土記 (ウ)東宝記 (エ)平家物語 |
![]() |
京都検定3級BOT![]() ![]() Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。 |
知恩院の七不思議のひとつ。御影堂から集会堂、大方丈、小方丈に至る廊下は、何の鳥の鳴き声に似た音が出る廊下か? (ア)メジロ (イ)ウグイス (ウ)メグロ (エ)スズメ |
![]() ![]() |
: 神社・寺 ライブカメラ そうだ京都行こう |
![]() ![]() |
: ニュース・写真記事 リンク ルートマップエディター |
![]() ![]() |
: 京都検定 |
![]() ![]() |
: トップ twitter![]() |
リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです) 記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします 相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。 |
Copyright (C) 2003-2025 www.kyotolove.com All Rights Reserved. |
![]() |