|
京都の旅・四季の写真集「太田神社」 『上賀茂神社から1キロ東にある太田神社は上賀茂神社の境外摂社です、境内に咲く杜若の群落は大変美しく天然記念物に指定されています。病気平癒や縁結びの神として信仰を集めています。小さな神社で本殿への参道だけに楓があります、丁度盛りをむかえていました。・・・』 (大田神社のページを見る) |
|
まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の紅葉年月日)東福寺「通天橋」」 『昨日、携帯ぶろぐでお伝えしたように、東福寺へ行ってきました。紅葉の季節は朝8:30には開門していて、私が到着したのはちょうど9時頃でしたが、すでにたくさんの人でした。通天橋の拝観券を買うのに10分ほど並びました。(拝観料大人400円 小中300円)・・・』 (東福寺のページを見る) |
|
京都の旅・四季の写真集「下鴨神社 糺の森」 『下鴨神社は先にアップした上賀茂神社とセットで世界遺産に指定されています、5月15日の葵祭りの舞台になることでも知られています。 11月の後半を迎えて下鴨神社のシンボル的な「糺の森」の樹木林(4.5)が黄色く染まりだしました、楓の少ない神社ですが樹木林の魅力がそれを補って余りあります、多くの市民が朝晩散歩を兼ねて訪れます。参道一面に落ちた落ち葉を踏んで歩く楽しさは格別です。・・・』 (糺の森のページを見る) |
|
ときどきにっき「嵐山」 『先日行った天龍寺の帰りです。嵐山通ったので、そりゃあ渡月橋を撮らんとね!ってことで渡月橋です。やっぱ嵐山といえば、これをイメージする人も多いはず…朝一番8時過ぎ!ということで人も少なく、気持ちの良い朝!橋の向こう側に見えたのは…・・・』 (渡月橋のページを見る) |
|
京都ブラブラブライスと仲間たち「京都 ☆ 艶やか「光悦寺」の紅葉〜」 『光悦寺(京都市北区)創建年1656年日蓮宗1615年、本阿弥光悦が徳川家康により土地を寄進され光悦の一族や職人らが移り住み芸術村を築いた。光悦の死後に屋敷が寺となった。色鮮やかにグラデーションした紅葉が門前を染める〜光に輝く紅葉ー。・・・』 (光悦寺のページを見る) |