ブラブラ歩く感覚の京都観光案内サイト 京都Love
icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

京都Love>ニュース・写真記事>2009年04月


「ニュース・写真記事」

2024年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
2023年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年  3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2009/4/30
 写楽 ※写真を楽しもう※「高桐院 緑の風」
『京都大徳寺塔頭 高桐院 新緑の季節を迎え、境内に一歩踏み入れるとそれまでの明るい日差しに照らされた山内が一変、目に入るのは新緑の楓と竹の緑と青々とした苔 空気が緑色に変わる・・・』 (高桐院のページを見る)
 兄ちゃん大好き!「京都二条城は桜の名所」
『4月半ばに、京都の二条城へ桜を見に行きました。二条城では桜の時期に、夜の特別拝観を行なっていて、数年前にライトアップされたソメイヨシノを見に行ったことがあります。・・・』 (二条城のページを見る)
 我が家の歳時記「〜〜城南宮の神苑〜〜」
『先日、城南宮に参詣しました。「城南宮」は平安遷都の際、国を守る神社として都の南に創建された神社であります。また、方よけ・厄よけの神社としてあがめられ参詣者が絶えることがありません。・・・』 (城南宮のページを見る)
 まこっちゃんのフォトライフ「桃色に染まる平安神宮」
『岡崎疏水をぐるっとまわった後は平安神宮へ。平安神宮は桃色に染まっていました。平安神宮の説明はこっちを↓ http://blogs.yahoo.co.jp/makocchan1979/1920329.html 緑の屋根がより桃色を引き立たせています。桜に見守れたおみくじ。良い事・・・』 (平安神宮のページを見る)
 Matsuoka's Digital Diary「仁和寺」
『御殿から眺める庭は素晴らしいです。D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 17〜55mm F2.8G35mm 1/350秒 F10 WB:AUTO ISO 400 D200 AF-S DX Zoom Nikkor ED 17〜55mm F2.8G48mm 1/350秒 F10 WB:AUTO ISO 400・・・』 (仁和寺のページを見る)
 やまとんちゅう日記「京都・円山公園の桜」
『だいぶ、更新をサボっていました。4月の初旬に京都の丸山公園に行ったときの写真です。ちょうど、花見のシーズンでした。桜はきれいなのですが、人が多くて疲れました・・・・。・・・』 (円山公園のページを見る)
 動画ライブラリ:京都新聞「曲水の宴・城南宮」
『平安時代の雅やかな歌会を再現した「曲水の宴(うたげ)」が29日、京都市伏見区の城南宮で催された。柔らかな木漏れ日が新緑を彩る庭園で、鮮やかな平安装束をまとった7人の歌人が優雅に和歌をしたためた。・・・』 (城南宮のページを見る)
 京都・フォト日記「京都御所・春の一般公開」
『26日の写真です。宇治に行く前に御所の一般公開を見に行きました。今回は天皇皇后両陛下御結婚満50年記念ということで、いつもの一般公開では見られないところも公開されていました。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 京都を歩くアルバム「牡丹の花と乙訓寺」
『京都府長岡京市にある乙訓寺に牡丹の花を見に行ってきました。(4月26日)牡丹のお寺として有名な長谷寺より2株の牡丹が移植されてより、今は2000株の牡丹が境内に咲き誇っています。・・・』 (乙訓寺のページを見る)
 Hiro2's Photo「サクラ三昧 平野神社 その一」
『金閣寺の近くにある『平野神社』って所に行ってきました。鳥居の横には枝垂れ桜が満開!(^^)v・・・』 (平野神社のページを見る)
 京都・フォト日記「城南宮・曲水の宴」
『今日は良い天気になったので、城南宮の「曲水の宴」を見に行きました。去年は人垣でほとんど見えなかったので、今回は早めに行って良い席を確保しました。…おかげで、炎天下で2時間ほど待ちましたけど・・・。・・・』 (城南宮のページを見る)

2009/4/29
 三都散策「清水寺」
『今日は久しぶりに京都の清水寺界隈を散策してきました。今、清水寺では御本尊御開帳をしています。・・・』 (清水寺のページを見る)
 「だい」のひとりごと「京都府立植物園に、行って来たよ」
『思いついて、京都府立植物園 に行って来ました。 「フクシア展」 を開催中で、こんなにも色々な 「フクシア」 があるのかと驚かされました。・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 殿下、明日も投稿して下さい!「京都御所に行ってきました(その4」
『こちらは 小御所(こごしょ) 。皇太子の元服の儀式や、将軍・諸侯との対面の場所にも使われた建物です。慶応3(1867)年12月9日、王政復古の大号令が発せられた日の夜に「小御所会議」が開かれたことでも知られています。・・・』 (京都御所のページを見る)
 ぶらりと関西撮りある記「平等院の藤」
『平等院で藤を見ました。前日の関西は大荒れの天気で、その強風と雨に晒された藤が散っていないかと少し心配していましたが、表門から覗いた藤棚には穂の伸びた藤が見え、内心ほっとしました。・・・』 (平等院のページを見る)
 葛城の風と雲「京都御所 紫宸殿と清涼殿」
『京都御所に行ったのは2回目でした。初めて行ったのは昭和天皇がご病気の時で ご回復を願った記帳に行きました。・・・』 (京都御所のページを見る)
 らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」「南禅寺と水路閣」
『永観堂に続いて、南禅寺へ。 こちらも新緑が素敵でした。水路閣いつ見ても、水路閣は素敵な近代建築ですね。・・・』 (南禅寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「京都御苑 ヤマブキなど」
『京都御苑は春の一般公開で賑わっています、私は人の集中するそちらでなく寺町通りに面した清和院御門を入ってすぐ右折して御苑の東北の塀に沿って南北約400Mに広がる鬱蒼とした森を散策しました。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 京都を歩くアルバム「平安神宮・神苑の桜」
『平安神宮の神苑。今回の平安神宮の写真は過去のと比べると、色も良くないし、枝の垂れ具合も不満ばかりの気に入らない写真ですが、見ていただければと思います。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都御苑「出水の小川」と近くでおいしいランチ」
『昨日、京都御所へ行ってきました。4月23日から29日まで「天皇皇后両陛下御結婚満50年記念京都御所特別公開」が行われています。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の花:三室戸寺「つつじ」「しゃくなげ」
『今日は、宇治にある「三室戸寺(みむろとじ)」へ行ってきました。西国観音霊場10番札所で、約1200年前に創建された古いお寺です。・・・』 (三室戸寺のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「続いて、平等院に来ています。」
『先ほどの三室戸寺に続いて、宇治平等院に来ています。にわか雨に降られて雨宿りしてます。藤の花はまもなく満開ですが…藤棚の動画を撮ってきました。(44秒)・・・』 (平等院のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「太田神社 カキツバタ」
『上賀茂神社の摂社「太田神社」で天然記念物に指定されているカキツバタが咲き始めました、まだほんのわずかな開花ですがあと数日、2日からの連休に満開を迎えそうに思います。・・・』 (大田神社のページを見る)

2009/4/28
 四季の雪男「伏見のお稲荷さ〜ん!!」
『と言うコトで、京都の伏見稲荷大社に行って来ました。来年、息子の受験(大学)の祈願も兼ねてなんですがねぇ・・・』 (伏見稲荷大社のページを見る)
 ねこづらどき「京都・洛東 かきつばた開花〜円山公園〜」
『その円山公園のカキツバタ群落では、早くも花が咲き始めていました。正確にはわかりませんが、例年よりもかなり早い進行ではないかと思われます。・・・』 (円山公園のページを見る)
 城南宮日記「城南宮の椿」
『城南宮の椿、綺麗だったので、もう少し写真を載せておきますね。来年は、梅の最盛期に訪れたいものです。・・・』 (城南宮のページを見る)
 ネオネオ(株)の私情?記「清水寺」
『出発!夜通し運転しまして…。途中2時間ほどSAにて仮眠休憩。到着したのは午前9時半頃だったかと…。先ずは、清水寺・・・』 (清水寺のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都御所一般公開へ行ってきました!(09春)」
『今日は、午前中に京都御所へ行ってきました。4月23日から29日まで「天皇皇后両陛下御結婚満50年記念京都御所特別公開」が行われています。・・・』 (京都御所のページを見る)
 MOMO ☆ 空 日記「京都御所 特別公開 儀装馬車」
『天皇皇后両陛下御結婚満50周年記念の特別公開。例年の公開+儀装馬車、北側の殿舎・門も公開されました。・・・』 (京都御所のページを見る)
 徒然独白 - 手鞠のつぶやき「三千院の石南花」
『早朝の聚碧園。まだ昇りきらない強い朝の日差しに、コントラストが滅茶苦茶なことになっていますが(汗)、奥に見える白っぽい花や塔の左側のピンクの塊がシャクナゲです。まだ少し早いのではと思っていましたが、とんでもない! ちょうど満開でした。・・・』 (三千院のページを見る)
 動画ライブラリ:京都新聞「壬生狂言・炮烙割」
『京都市中京区の壬生寺で21日、国の重要無形民俗文化財「壬生狂言」の春の公開が始まった。第1番は恒例の「炮烙割(ほうらくわり)」。舞台から豪快に炮烙が落とされる名場面に観客が歓声を上げていた。・・・』 (壬生寺のページを見る)
 京都を歩くアルバム「桜の平安神宮・神苑」
『枝垂桜だけでなく、八重の可愛い桜も咲いていました。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 京都・フォト日記「平等院・藤の花見ごろ」
『今日は、平等院に藤の花を見に行きました。雨が断続的にしょぼつくあいにくの天気だったのですが、藤はあたりに良い香りを漂わせながら、しっとりと咲いていました。・・・』 (平等院のページを見る)
 Hiro2's Photo「サクラ三昧 二条城 ライトアップ! その一」
『二条城のライトアップに行ってきました。(^^)v。Mochyさん、おまちどおさま〜♪ (撮影日:09/04/11)・・・』 (二条城のページを見る)

2009/4/27
 Golden Retriever MINTのティールーム「松尾大社「神幸祭」」
『あいにくの天候の中で、恒例の松尾大社のお祭り「神幸祭」があれりまた。パパさんとママさんは自治会の会長のために今日は一日お祭りに参加です。・・・』 (松尾大社のページを見る)
 French 福 Bulldog 日記「神幸祭 おいで!」
『4月26日は、松尾大社の神幸祭 !神様が御旅所に来られる日 地元では、「おいで!」と 言います。・・・』 (松尾大社のページを見る)
 月の滴「梅宮大社のアヤメ」
『一瞬、カキツバタかと思いましたが、アヤメでした。「いずれが あやめか かきつばた」といわれるように、見分けにくいのですが・・・植わっているのが水辺ではなく、花びらの付け根に網目状の模様が入っています。・・・』 (梅宮大社のページを見る)
 Hiro2's Photo「サクラ三昧 永観堂」
『何度も京都に来ていながら、永観堂に来たのは始めてですー!(^^ゞ。中に入る前にあったサクラです。・・・』 (永観堂のページを見る)
 Hiro2's Photo「サクラ三昧 真如堂他」
『もうすぐGWですね。。相変わらず忙しくしてるのですが、今日が終われば少しゆっくりできそうです♪(^^)v・・・』 (真如堂のページを見る)
 Hiro2's Photo「サクラ三昧 平安神宮 その一」
『平安神宮近くの琵琶湖疎水を出発し、岡崎地区界隈?をグルッと一回りし、平安神宮に戻ってきました。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 動画ライブラリ:京都新聞「神幸祭(松尾大社)」
『勇壮な氏子の掛け声とともに神輿(みこし)が桂川を渡る「船渡御」で知られる松尾大社(京都市西京区)の神幸祭が26日、西京区と右京区の一帯で営まれた。・・・』 (松尾大社のページを見る)

2009/4/26
 Hiro2's Photo「サクラ三昧 平安神宮 その二」
『昨日は平安神宮の枝垂れ桜たちを見ていただきました。満開で、とても綺麗だったでしょ〜♪・・・』 (平安神宮のページを見る)
 クルーゾー警部の事件簿「京都府立植物園 (いろんな 花〓)」
『花を見てるだけで、幸せな気分になります。。・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 マリアの京都*フォト日記「春爛漫 東寺の庭園」
『4月9日に、東寺で撮影した庭園の写真を、お楽しみくださいませ〜桜のカーテン越しに見た 国宝五重塔。 綺麗でした〜〜・・・』 (東寺のページを見る)
 根性なし自転車乗りの糖尿日記「京都の桜(7) 千本釈迦堂(大」
『この話は大工達に受け継がれ、江戸時代の半ばには三条の大工、池永勘兵衛が本堂の脇に「おかめ供養塔」を建立し、今も建築関係・造園関係の方の信仰を集めています。・・・』 (北野天満宮のページを見る)
 らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」「長岡天満宮」
『境内の八条ヶ池に咲き誇る 霧島躑躅 ( きりしまつつじ ) は、樹高が約2.5m、樹齢が130年前後といわれ、今まさに 真紅の花 を咲かせています。・・・』 (長岡天満宮のページを見る)
 西陣に住んでます「相国寺−金閣寺−銀閣寺の謎」
『実は、金閣寺と銀閣寺は相国寺の山外塔頭寺院、つまり相国寺の境内の外にある子供の寺院なんです。・・・』 (金閣寺のページを見る)
 京都を歩くアルバム「紅枝垂桜 平安神宮・神苑 1」
『紅枝垂れの満開は過ぎかけていましたが、散り行く桜、花びらの絨毯を楽しむ事が出来ました。見事な南神苑の紅枝垂桜が見えています。・・・』 (平安神宮のページを見る)

2009/4/25
 京都旅楽トラベル【京都旬見所+温泉レポ】「岩倉実相院の桜【京都桜旅楽】」
『床紅葉で有名な岩倉実相院は桜も美しい寺院です。現在桜は終了していますが、是非来年ご覧下さい。・・・』 (実相院のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「松尾大社 やまぶき」
『四条通りを西に桂川を渡ったところに松尾大社があります、古来より平安京の守り神として信仰を集めてきました。・・・』 (松尾大社のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜京都御苑 4・18〜」
『平成21年4月18日現在の京都御苑の桜です。この日は出水の八重桜が満開で、桜の季節最後の輝きを見せてくれていました。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「上御霊神社 アヤメ」
『市内上京区の上御霊神社で人気のアヤメが早くも満開になりました。神社の南側の掘割にアヤメがびっしり生えていて今週から咲き始め今日あたりは満開の初期でした、・・・』 (上御霊神社のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の花:乙訓寺「牡丹」(4/24)」
『聖徳太子が設立した古刹で、牡丹の名所として知られています。門をくぐると、新緑のもみじと、手入れされた牡丹の花が目に入ります。・・・』 (乙訓寺のページを見る)
 京都・フォト日記「植物園のツツジ」
『22日の写真です。植物園内の北の方の通路沿いにいろいろなツツジが咲いています。・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 うろうろカッパ徘徊記「三室戸寺の花たち、その2。」
『ベニトキワマンサク(紅花常磐満作)マンサク科紫がかった赤い花弁が風にそよいでキラキラ・・・』 (三室戸寺のページを見る)

2009/4/24
 A.F.京都「建仁寺」
『建仁寺がよろこんでいるように見えるのは、お参りする皆さんが口々に、よかった、よかった、と言っていらっしゃるのが聞こえるから。・・・』 (建仁寺のページを見る)
 四季彩楽歩〜写真で楽しむ京の「長岡天満宮のキリシマツツジ」
『長岡天満宮のキリシマツツジが満開です。酔ってしまいそうなほどの赤色です。・・・』 (長岡天満宮のページを見る)
 デスシャドウの空想模様「伏見稲荷大社 神幸祭 1」
『おまたせ致しました。やっと時間がとれました! 4月19日に行われた神幸祭の様子を裏側目線で説明していきましょう。・・・』 (伏見稲荷大社のページを見る)
 花ときどき オリンパス E-3 E-510 etc「新緑の常寂光寺 京都〓」
『京都より 4.23 木 晴れ 20度 新緑の常寂光寺 京都〓 静かな 仁王門です・・・』 (常寂光寺のページを見る)
 元気です!!「京都撮影会(2)醍醐」
『広い境内をあっちこっち撮り歩き、お抹茶も頂き、メインの大枝垂桜に向かう。この桜は、No.2で、一番のものは、少し盛りを過ぎてしまっていた。・・・』 (醍醐寺のページを見る)
 カッパのロードスター「三室戸寺でウッシッシ」
『山門をくぐって右手にツツジ、アジサイで知られる庭園の入口になってます。真っすぐ坂を登って行くと「ようおまいり」の石段が・・・登りきった所が境内になってます。・・・』 (三室戸寺のページを見る)
 京都・フォト日記「植物園・花盛りの園内」
『今日は、久しぶりに植物園に行ってきました。正門入ってすぐ東側のシャクナゲが見ごろでした。・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜平野神社 4・18〜」
『平成21年4月18日現在の平野神社の桜の様子です。この日は多くの桜が散り初めから葉桜になろうとしていた中で、最も遅く咲く平野妹背桜と突羽根桜が見頃を迎えていました。・・・』 (平野神社のページを見る)

2009/4/23
 退屈さんのひとり言「西国第十番札所 三室戸寺」
『三室戸寺まで 石楠花を見てきました〜お天気も良くて 花見日和〜〜 めずらしい色の躑躅です〜 ・・・』 (三室戸寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「西本願寺 御影堂」
『浄土真宗総本山の西本願寺で宗祖親鸞をまつる御影堂(ごえいどう)の平成の大修理がが3月末に完成しました、・・・』 (西本願寺のページを見る)
 Surrey's tea room お茶のひと時「吉野太夫、花供養茶会」
『4月19日(日)、吉野太夫を偲んで、第57回「花供養茶会」が 京都、常照寺であり、お茶のメンバ-6人で出かけてきました。・・・』 (常照寺のページを見る)
 Rio's Photo Album "千景万色"「八坂神社〜東山花灯路2009」
『たくさん写真を撮ったのですが、とっくに会期が終わり、旬らしさが全くなくなってしまったので、折々のタイミングで不定期に紹介していきたいと思います。・・・』 (八坂神社のページを見る)

2009/4/22
 京都を歩くアルバム「桂離宮 2 書院まで」
『回遊式庭園には、桂川の水を引いた池を中心に、茶屋、築山、州浜、橋、石灯篭などを配しています。・・・』 (桂離宮のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・本家櫻もち「琴さき茶屋」さん」
『"嵐山は渡月橋の北詰にお店がある「琴さき茶屋」さん、橋の手前ということもあり""櫻もち""という赤い提灯が目を引きます。"・・・』 (渡月橋のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の桜:梅宮大社「八重桜」「霧島つつじ」
『約40種550本ある梅の木も有名ですが、神苑には八重桜もたくさんあります。私は毎年、お花見の見納めと思って出かけています。・・・』 (梅宮大社のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の花:松尾大社「やまぶき」(4」
『楼門を手前や、境内を流れる一ノ井川の周辺に「やまぶき」がたくさん咲いています。・・・』 (松尾大社のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜平野神社 4・11〜」
『今日と明日は、2日続けて平野神社の桜をお届けします。まずは、境内が最も華やかだった4月11日の様子からです。・・・』 (平野神社のページを見る)

2009/4/21
 古都ふらり「伏見稲荷 〜神幸祭〜」
『今日は伏見稲荷の神幸祭。そしてお祭りと言えばお神輿ですっ!!!稲荷祭自体は午前中から始まってますが、神輿巡行のノリが好きな私は14時の巡行から見に行きました。伏見稲荷では何故か神輿がトラックに乗って待機中。・・・・・・ま、まさかっっいや、まさかそんなハズはない。・・・』 (伏見稲荷大社のページを見る)
 京都・フォト日記「比叡山の桜」
『日曜(19日)の写真です。ガーデンミュージアム比叡に行った後に延暦寺に行きました。ガーデンミュージアム比叡でのんびりしすぎたので、延暦寺に着いたのは夕方でした。・・・』 (延暦寺のページを見る)
 らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」「仁和寺の御室桜」
『最後の見学スポット、仁和寺に到着しました。雲ひとつない快晴で、気温もグングン上がり、初夏の陽気です ( 汗 )仁和寺の御室桜も見頃は過ぎたということで、すでに境内に入るための拝観料は無料になっていました ( 笑 ) ・・・』 (仁和寺のページを見る)

2009/4/20
 美術館見聞録「『妙心寺展』京都国立博物館」
『京都国立博物館の『妙心寺展』(3/24〜5/10)を見てきました。21日に後半の展示替えを前に前半を楽しんできました。・・・』 (京都国立博物館のページを見る)
 桜の平野神社(公認ブログ)「平野神社だより(4月19日)」
『例年なら4月の末か5月に入らないと満開にならない本殿前の突羽根サクラもほとんど満開になってました。・・・』 (平野神社のページを見る)
 近頃の・・・・・・。「松尾大社へ散歩!」
『先週に引き続き今日は自宅から徒歩10分の所にある松尾大社へ散歩してみました。境内には山吹(バラ科の低木)が開花。とっても鮮やかで優雅でありました・・・。・・・』 (松尾大社のページを見る)
 暁のどっぷり日記「春の陣・桜を求めて「南禅寺」」
『4月2日上洛 「南禅寺」編・2 三門に昇ってみました!「絶景かな絶景かなぁ〜」 昔と今じゃ、見える景色は違うんでしょうね・・・』 (南禅寺のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・ミツバツツジ「仁和寺」&「天龍寺」」
『京都の桜も一部の八重を残してほぼ終了で山吹が満開、藤やツツジなどが咲き始めています。・・・』 (仁和寺のページを見る)
 らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」「太夫道中」
『源光庵から常照寺へと、ゆっくり内八文字で歩んで行っています。・・・』 (常照寺のページを見る)
 fumi Diary「平安神宮」
『平安神宮は2003年10月11日「倉木麻衣 LIVE IN 平安神宮 〜京都学生祭典2003〜」の開催会場です。応天門 自分は3回も行きました・・・』 (平安神宮のページを見る)

2009/4/19
 西陣に住んでます「未公開写真集(3) 京都桜便り2009」
『3月中旬に[平野神社桜のスケジュール] で紹介したとおり、平野神社の珍種十品種の桜が次々と開花しました。・・・』 (平野神社のページを見る)
 京都を歩くアルバム「桜 上賀茂神社と賀茂川と」
『紅枝垂れの斎王桜です。陽も傾き、影が長〜いです。・・・』 (上賀茂神社のページを見る)
 京都・フォト日記「松尾大社・山吹ライトアップ」
『松尾大社のヤマブキを見に行きました。松尾大社には、参道から境内まで、たくさんのヤマブキが咲いています。・・・』 (松尾大社のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の桜:東寺庭園の「八重桜」「牡丹」(4/18)」
『今日は、午後から東寺の庭園に行ってきました。八重桜が満開で見頃でした。・・・』 (東寺のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜上賀茂神社 4・11〜」
『上賀茂神社には数多くの桜がありますが、その中でも最も豪華かつ絢爛たる美しさを持つ木がこの斎王桜でしょう。・・・』 (上賀茂神社のページを見る)
 kyotoblog「京都御所特別公開(4/23〜4/29)」
『この春の公開は天皇皇后両陛下御結婚満50年を記念しての特別公開となるようです。・・・』 (京都御所のページを見る)

2009/4/18
 西陣に住んでます「未公開写真集(2) 京都桜便り2009」
『大沢池と大覚寺です。こんな素敵なところなのに、アップする機会を逸してしまいました。こちらの大沢池は、京都でも屈指の桜の遠景を楽しめる場所だと思います。池面に映る桜がまたキレイなんですよね。・・・』 (大沢池のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「仁和寺」御室桜」
『京都の桜のラストは仁和寺の御室桜です。やや背の低い独特の形をした桜で遅咲きとして有名です。・・・』 (仁和寺のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の桜:六孫王神社「鬱金桜」(4/17)」
『日は、夕方、六孫王神社の桜を見てきました。鬱金桜(うこんざくら:淡黄緑色の八重桜)の名所として知られています・・・』 (六孫王神社のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜竜安寺 4・11〜」
『平成21年4月11日現在の竜安寺の様子です。この日は石庭の八重紅枝垂れ桜が満開となっており、訪れた多くの人を魅了していました。・・・』 (龍安寺のページを見る)

2009/4/17
 ヾ(@^▽^@)ノ 千(「続〓京都散策・*:..。o○」
『☆哲学者、西田幾多郎が散策した琵琶湖疎水沿いの道・・・☆ いつの日か「哲学の道」と呼ばれるようになり、日本の道百選にも選ばれているそうです。・・・』 (哲学の道のページを見る)
 普段着の京都「平安神宮の紅枝垂桜 〓」
『平安神宮の枝垂桜 (4月11日) 平安神宮の枝垂桜は 川端康成や谷崎潤一郎も愛した 八重紅枝垂桜が圧巻で 苑内に約150本植わっている。応天門を潜り抜けると 左右の白虎楼と蒼龍楼の間から 垂れ下がる状態を見るだけで 何となくその凄さ・・・』 (平安神宮のページを見る)
 西陣に住んでます「六孫王神社の究極の散り桜 京都桜便り2009」
『六孫王神社(ろくそんおうじんじゃ)は、清和源氏の祖、源経基を祀っている神社です。その六孫王神社の太鼓橋の向こうには遅咲きの八重桜と鬱金が見えます。・・・』 (六孫王神社のページを見る)
 西陣に住んでます「最後を飾る京都御苑の八重桜 京都桜便り2009」
『京都御苑の最後を飾る遅咲きの桜は八重桜です。その中でもっとも有名なのが、御車還(みくるまがえし)の桜と呼ばれる↓コチラの桜です。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 京都観光研究所ブログ!「退蔵院(2009年お花見)」
『2009年、 退蔵院 の桜です。陽の庭↓ 陰の庭↓・・・』 (退蔵院のページを見る)
 ほいてほいてどさまの縁の下「知恩院」
『ここの景色があんまり美しいのでもう一枚。ピンクと緑と青の組み合わせにすっかり心を奪われました。・・・』 (知恩院のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜仁和寺 4・11〜」
『御室桜の主力は有明桜。一見すると一重咲きの様に見えるのですが、良く見ると同じ木に八重咲きも混じっているという一重八重の桜です。この日はまさに満開を迎えた直後で、花の状態も最高でした。・・・』 (仁和寺のページを見る)
 お出かけ情報From長岡京市「八条ヶ池の桜@長岡京市天神2-」
『今年はもう散ってしまいましたが、長岡天満宮すぐの八条ヶ池にある桜はなかなかキレイ☆・・・』 (長岡天満宮のページを見る)
 MOMO ☆ 空 日記「大覚寺 大沢池周辺の桜」
『心経宝塔 梅林から見た心経宝塔 京都嵯峨芸術大学の学生さんが作ったモニュメントが所々に・・・ 名古曽の滝 名古曽の滝の近くにある紅八重枝垂桜 モニュメントと桜 ・・・・・ 明日は、境内編です。・・・』 (大覚寺のページを見る)
 kyotoblog「今日の桜、京都御苑、哲学の道」
『京都御苑では里桜が見頃を迎えます。京都御苑の南西辺り、出水の小川付近に里桜がかたまっています。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 CAPRICIOUS PHOTO「鈴虫寺」
『まず今回の旅で何をおいても行きたかったとこ(笑)願いが叶うお守りと一年中鈴虫が鳴いているというお寺。お守りは御利益があってリピーターが多いんだとか。・・・』 (鈴虫寺のページを見る)

2009/4/16
 浪花の吟志郎「霊山観音」
『霊山観音と桜の写真があります。・・・』 (霊山観音のページを見る)
 西陣に住んでます「仁和寺の御室の桜!京都桜便り2009」
『遅咲きで有名な 仁和寺 の 御室の桜 の日曜日の状況です。めちゃくちゃ満開でしたが、今は散り始めているそうです。・・・』 (仁和寺のページを見る)
 暁のどっぷり日記「春の陣・桜を求めて「南禅院」
『「桜を求めて」、京都に行こう!4月2日上洛 「南禅院」編・1 京都市左京区にある臨済宗南禅寺派大本山・南禅寺の塔頭。南禅寺の発祥地と云われている。亀山上皇(1249年(建長元)〜1305年(嘉元3年9月・・・』 (南禅寺のページを見る)
 京都旅楽トラベル【京都旬見所+温泉レポ】「幻の桜咲く!大原野神社【京都桜2009】」
『遅咲きの桜名所御室桜は、昨日の雨で散りが激しく、見頃のピークは過ぎました。洛西の桜も散りが激しく、終盤です。・・・』 (大原野神社のページを見る)
 京都・フォト日記「天龍寺・花いっぱいの庭」
『今日は一日雨でだったので、土曜(11日)に行った天龍寺のお庭の様子を…。桜は、早くから咲いていたものはだいぶ散っていましたが、遅咲きのものもあり、他のいろいろな花々といっしょにお庭を華やかに彩っていました。・・・』 (天龍寺のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「京都御所」出水の桜」
『先週撮影したものですが御所の桜を色々載せておきます。こちらは出水口を入った所の桜、正面は仙洞御所 出水の小川付近は里桜や八重桜など色々な種類の桜があり長い間花期が楽しめます。・・・』 (京都御所のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「京都御所」近衛邸跡の枝垂れ桜」
『昨日の雨で枝垂れや八重桜もだいぶ散ってしまったことと思いますが、近衛邸跡の八重桜です。 近衛邸跡といえば早咲きの糸桜が有名ですが後半に咲く紅枝垂れも美しいです。・・・』 (京都御所のページを見る)
 穏やかな日々が・・しあわせ♪「仁和寺つづき・・」
『仁和寺の参道 中門(ちゅうもん)迄の道幅はけっこう広いのです。二王門から中門を眺めて。。中門(重文) 金堂(本堂) 緑の木立 鳥のさえずりが心地良い〜♪・・・』 (仁和寺のページを見る)

2009/4/15
 西陣に住んでます「二条城の優雅な午後 京都桜便り2009」
『桜の季節の 二条城 の午後って心を豊かにしてくれます。[ライトアップ] の時には解放されていない 西門 付近の枝垂れ桜並木は 豪華な桜ストリートです。・・・』 (二条城のページを見る)
 西陣に住んでます「紅枝垂れ桜の養源院 京都桜便り2009」
『比較的遅咲きのこの桜、本堂の前に垂れ下がるのが何ともいえず美しいんです。・・・』 (養源院のページを見る)
 京都・フォト日記「平野神社・いろいろな桜」
『今日は平野神社の拝殿の周りのいろいろな桜を見に行ってみました。本殿の中から枝を伸ばしている「白雲」がちょうど見頃でした。・・・』 (平野神社のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「養源院」枝垂れ桜」
『山門を入り参道を歩いて行くと正面が本坊の入り口境内入るとすぐに大きな枝垂れ桜の木が2本あります。・・・』 (養源院のページを見る)
 ズクねこ徒然帳「京都の桜2009 哲学の道〓」
『8時ののぞみで出発。東京駅で朝ごはん購入。富士山、くっきり。10時20分、京都駅着。ここで親と合流し、出発。哲学の道は、満開〜一部散り初め。花びらが浮かぶ水面もいいものです。枝が歩道近くまで張り出して、見ごたえがあります。五・・・』 (哲学の道のページを見る)
 My Days「京都の桜'09 二条城(1)」
『次は二条城の桜です。御殿は、前回来た時にじっくり見学したので 今回は時間節約のため、庭園のみにしました。・・・』 (二条城のページを見る)
 《浄土真宗ニュース》 ぱいんの真宗ブログ《日々浄土「西本願寺に新法要幕」
『浄土真宗本願寺派本山の西本願寺(京都市下京区)で2日、友禅染の新しい法要幕がお目見えした。・・・』 (西本願寺のページを見る)
 《浄土真宗ニュース》 ぱいんの真宗ブログ《日々浄土「西本願寺で「御動座」」
『浄土真宗本願寺派本山の西本願寺(京都市下京区)で1日、御影堂の修復完了に伴い、宗祖親鸞の木像「御真影」を阿弥陀堂から御影堂へ移す「御動座」が行われた。・・・』 (西本願寺のページを見る)
 《浄土真宗ニュース》 ぱいんの真宗ブログ《日々浄土「浄土真宗本願寺派総務に百山師」
『浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)の不二川公勝総長は3日、宗派の閣僚にあたる総務に、光蓮寺(富山市)住職の百山敬祥師(71)を選任し、大谷光真門主が同日付で任命した。前総務の宮崎憲之師の死去に・・・』 (西本願寺のページを見る)

2009/4/14
 動画ライブラリ:京都新聞「斎王代発表会見」
『京都三大祭りの最初を飾る葵祭のヒロイン、第54代「斎王代」に13日、裏千家の千宗室家元(52)の長女万紀子(21)=京都市上京区、立命館大4年=が決まった。5月15日の本番では、十二単(ひとえ)姿で王朝絵巻の華麗な主役を担う。・・・』 (葵祭のページを見る)
 西陣に住んでます「東寺 京都桜便り2009」
『東寺って、「桜の名所」とか言われていないのですが、かなりイケてます。紅葉の時もそうでした・・・』 (東寺のページを見る)
 西陣に住んでます「蹴鞠近し!白峯神宮の黄桜 京都桜便り2009」
『明日4月14日は、白峯神宮の春季例大祭で、有名な蹴鞠が行われますが、少し早目に最高の黄桜(鬱金:ウコン)が満開になりました。・・・』 (白峯神宮のページを見る)
 西陣に住んでます「極上の平安神宮神苑 京都桜便り2009」
『今回は朝の神苑です。あの圧倒的な桜の美しさはけっしてライトアップだけによる美しさではなく、ホントに美しいんですよ。門の中に入るとそこは別世界です。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 春夏の徒然草「円山公園」
『京都の桜の名所と言えばここでしょう。行ってきました円山公園。もうピークは過ぎてて葉桜だったり散っていたりしましたが、お花見を楽しんできました。・・・』 (円山公園のページを見る)
 京都祇園でモダンレトロな骨董生活「京都宇治・萬福寺で普茶料理」
『の萬福寺で 普茶料理をいただきました 普茶料理とは中国から伝わった精進料理です。野菜中心で油を多く使うのが特徴らしく、どれも濃い目の味付けで 美味しくいただけ満足度「大」でした・・・』 (萬福寺のページを見る)
 京の街角散歩&ウオッチング「花を鎮める「やすらい祭」」
『"昨日12日はそのお祭として最も大きな今宮神社の ""やすらいまつり"" を見物しました。その報告記事です。"・・・』 (今宮神社のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の桜:千眼桜「大原野神社」(」
『境内にある一重の枝垂れ桜「千眼桜(せんがんさくら)」が満開でした。花と葉が同時に出ること、3日で散ってしまうことなどが他にはない珍しい特徴だそうです。・・・』 (大原野神社のページを見る)
 チュー太郎「城南宮〜平安神宮は、今が見頃!」
『源氏物語、花の庭 「平安の庭」から、参道を渡り、向かいの室町の庭に向います。一本の優しい枝垂桜が目を惹きます!・・・』 (城南宮のページを見る)
 SPARKLING DIAMONDS MAGNUM「平野神社」
『脇から入って気付かなかった 友人宅から近い 連れてきてもらってたあの頃blogしてなかったこの枝垂れ見て思い出した 連れてきてもらうと憶えてないもの 此処は絵になる有名な橘今回は過去に訪れてない桜がテーマ・・・』 (平野神社のページを見る)
 Selfish〜ハンドメイドと散歩日記〜「行ってきました〜!!哲学の道」
『今年のお花見はどこに行こうと考えてて「哲学の道」に行った事ないので、是非行こうと相成りました。・・・』 (哲学の道のページを見る)

2009/4/13
 動画ライブラリ:京都新聞「豊太閤花見行列」
『豊臣秀吉の「醍醐の花見」にちなんだ「豊太閤花見行列」が12日、京都市伏見区の醍醐寺で行われた。きらびやかな時代装束の行列が境内を練り歩き、観光客らは、華やかな雰囲気を楽しんだ。・・・』 (醍醐寺のページを見る)
 太田陽子のお天気ブログ「大覚寺 大沢池」
『夕方の傾いた日差し お寺もサクラも柔らかく照されていました。大覚寺でいただいた甘茶。幼稚園&小学校のときの友達が、遠足のたびになぜか水筒に甘茶を入れて持って 来たのを思い出しました。・・・』 (大沢池のページを見る)
 西陣に住んでます「清水寺〜〜〜! 京都桜便り2009」
『満を持して清水寺に桜を観に行ってきました。境内に入ると、まずは仁王門の横の紅枝垂れ桜が目に入ります。・・・』 (清水寺のページを見る)
 京都観光研究所ブログ!「南禅寺(2009年お花見)」
『2009年、 南禅寺 の桜です。三門↓ 法堂↓ よ〜く見てみると・・・・・・』 (南禅寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「世界遺産 上賀茂神社」
『下鴨神社と上賀茂神社はどちらも世界遺産になっています。上賀茂神社にも美しい森がありますがここは桜と紅葉が見事な事で知られています、・・・』 (上賀茂神社のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「真如堂」
『左京区浄土寺にある天台宗の「真如堂」に行きました、紅葉で有名ですが三重の塔と組み合わせの桜も魅力的で絵になります。・・・』 (真如堂のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「知恩院」桜吹雪」
『世界最大級とされる知恩院さんの三門です。桜の散り際を撮りたくて行って来ました見事に桜吹雪が舞っていました〜・・・』 (知恩院のページを見る)
 らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」「平安神宮・神苑の紅枝垂れ桜」
『近鉄文化サロン 【 京都とっておきの散歩道 】 現地散策講座 で、紅枝垂れ桜がちょうど満開を迎えている平安神宮へ行ってきました。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「の桜:花の寺「勝持寺」(4」
『保延6年(1140)に、西行法師がここで庵を結び、1株の桜を植えて吟愛していたことから、世人がその桜を西行桜と称し花の寺と呼ぶようになったそうです。・・・』 (勝持寺(花の寺)のページを見る)
 すやすやroom「京都 〜京都国立博物館〜」
『京都国立博物館で特別展覧会があったようで、名宝を見てきたそうです 名宝って...どんなものかな...。・・・』 (京都国立博物館のページを見る)
 Route 171 【Photo by EOS】「哲学の道の桜 〜京都市左京区〜」
『哲学の道沿いに咲く、桜の写真があります。・・・』 (哲学の道のページを見る)
 Hello World「3月28日の夜の八坂神社」
『京都の桜も上の方を除いては、そろそろ終わりですね。・・・』 (八坂神社のページを見る)
 ☆趣味のおへや☆in Kyoto「京都御所の桜」
『もう散りかけてたり、葉桜なのもあったけど桜の種類によってはまだ満開でした 今年は、例年より桜が長持ちしたし 私も時間に余裕があるせいもあって 行きすぎ!?ってくらいいろんな所にお花見に行けました・・・』 (京都御所のページを見る)

2009/4/12
 西陣に住んでます「平安神宮紅しだれコンサート2009 京都桜便り2009」
『まずはこちら白虎楼の向こう側に入ります。そこは完璧な別世界、すごい桜の群生です。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 西陣に住んでます「金戒光明寺 京都桜便り2009」
『丘の上にある金戒光明寺、三門の前の桜が満開です。その階段を上って行く、めちゃくちゃ幸せそうな二人がいました。・・・』 (金戒光明寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「植物園ライトアップ」
『満開の植物園で明日12日までライトアップが行われています、暖かな夜に誘われて行って参りました、日暮れ前後から続々と人が繰り込んだようでベストポイントは夜ざくら見物の宴会チームに占領されていました。・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 京都・フォト日記「仁和寺・御室桜」
『今日は仁和寺に御室桜を見に行きました。御室桜は、背丈が低いので、目の前に桜の花を見ながらお花見ができます。・・・』 (仁和寺のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「建仁寺」さん」
『祇園花見小路の突き当たりにあるお寺、建仁寺さん、通称”けんねんさん”です。花見小路を南に向い真っ直ぐ行った所に北門があります。途中の祇園甲部歌舞練場では現在『都をどり』開催中参道にも沢山の桜境内に入ると有名な天龍図が描かれている法堂の横に立派な染井吉野の木があり満開になると見事です。下は拝観受付がある本坊鐘楼境内にはいくつかの塔頭寺院があり普段拝観はできませんがそれぞれの桜にも風情があります。栄西禅師茶碑の所にある枝垂れ桜奥は両足院禅居庵前の参道座禅中で入る事はできませんが門の外からお庭...・・・』 (建仁寺のページを見る)
 らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」「御車返しの桜」
『 『 御車返しの桜 』  京都御苑の中立売御門から御所へ進むと、左手に柵で囲われた桜の大樹があります。  この桜の名前は 『 御車返しの桜 』 ( みくるまかえしのさくら ) といい、一重と八重の桜花が入り交じって咲く、世に名高い名桜です。  江戸初期、この桜の前を御車で通り過ぎた 後水尾天皇 は、あまりの美しさに魅せられて、御車を返してもう一度その桜を愛でた と伝えられています。・・・』 (京都御苑のページを見る)

2009/4/11
 動画ライブラリ:京都新聞「平安神宮・東神苑」
『「平安神宮・東神苑」の動画です。京都・滋賀の春を飾る桜の名所を動画で紹介します。見ごろを迎えた美しい花や風景をお楽しみください。(2009年撮影)・・・』 (平安神宮のページを見る)
 動画ライブラリ:京都新聞「哲学の道」
『「哲学の道」の動画です。京都・滋賀の春を飾る桜の名所を動画で紹介します。見ごろを迎えた美しい花や風景をお楽しみください。(2009年撮影)・・・』 (哲学の道のページを見る)
 動画ライブラリ:京都新聞「紅しだれコンサートテーマ曲 奉納演奏」
『チェリスト・作曲家の溝口 肇氏による「こころのふるさと〜平安神宮紅しだれコンサートのテーマ〜」が完成し、コンサート本番での披露を前に9日、平安神宮の内拝殿にて奉納演奏を行った。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 徒然日誌「京都の壁紙(29) 円山公園のしだれ桜」
『誰もが知ってる京都の桜、円山公園のしだれ桜です。昨日アップした地蔵禅院のしだれ桜の甥(姪?)ということになります。この木は2代目(樹齢80年ちょっと)なのですが、すでに木が少し弱ってきているのだそうです。・・・』 (円山公園のページを見る)
 大池橋ミニバラ公園「善峯寺」
『京都長岡京の善峯寺に桜を見に出かけた。徳川五代将軍綱吉の母、桂昌院のお手植えだと伝説も残る枝垂桜を見学。一枚目がその桜。二枚目は左上の隅です。二枚目の中央に横に伸びた松がわずかに見えるがこれまた・・・』 (善峯寺のページを見る)
 西陣に住んでます「嵐山渡月橋! 京都桜便り2009」
『嵐山で一番桜に合うオブジェクトといえば、やっぱり渡月橋ですよね。ただ、↓このように早朝に行けば恐ろしいほど人がいらっしゃいません(笑)。この渡月橋と桜の風景を思う存分楽しみました。・・・』 (渡月橋のページを見る)
 古都ふらり「桜狩り 〜4月5日・平野神社〜」
『お花見で絶対行きたい場所のひとつが平野神社。多種類の桜が1ヶ月にわたって入れ替わりに咲くのですがやっぱり華やかな盛りはこの時期です。参道は平野の桜を見ようと訪れた人でいっぱい!・・・』 (平野神社のページを見る)
 京都を歩くアルバム「桜満開 哲学の道」
『満を持して登場ということになるでしょうか。。。今日は哲学の道です。哲学の道の桜は「関雪桜」(かんせつざくら)ともよばれるそうです。・・・』 (哲学の道のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「嵯峨大覚寺1」
『嵯峨の大覚寺で桜が満開になりました、各TV局の紹介もあって大勢の花見客が押し寄せています。・・・』 (大覚寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「広沢の池」
『史跡に指定されている嵯峨の「広沢の池」は大覚寺の大沢の池と並ぶ美しい池で嵯峨野散策では外せない魅力ポイントの一つです、池の周りの桜が満開になって嵯峨野の伸びやかな景色が愉しめます、今週が一番良いタイミングです。まだ間に合いますよ!・・・』 (広沢池のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「清水寺」本堂と阿弥陀堂」
『春の清水寺、今がちょうど満開という感じです。 仁王門横の枝垂れ桜も咲き始めています。 ・・・』 (清水寺のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「清水寺」三重塔」
『満開の桜と三重塔、手前の池に花びらが散ると更に良い感じになりますがもう少しというところでした。・・・』 (清水寺のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜京都府立植物園 4・4〜」
『平成21年4月4日現在の京都府立植物園の桜開花状況です。この日は、正門花壇北側の染井吉野が満開になっていたほか、花菖蒲園の枝垂れ桜、桜林の枝垂れ桜など多くの桜が見頃となっていました。・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 kyotoblog「今日の桜、平安神宮」
『全て平安神宮です。紅枝垂れ桜が満開直前、見頃を迎えます。最下段の数少ないソメイヨシノは散り始めています。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 Kojiko「法然院のツバキ」
『椿の花はほとんど枝から落ちて、見頃は終わりかけ…ちょっと残念な気持ちでいたのですが、・・・』 (法然院のページを見る)

2009/4/10
 西陣に住んでます「二条城ライトアップ 京都桜便り2009」
『桜の季節に恒例の二条城のライトアップ、久しぶりに行ってきました。さすがに天下の名庭がわんさかある二条城です。池泉式庭園に映える桜は芸術品でした。・・・』 (二条城のページを見る)
 西陣に住んでます「知恩院三門の眩しい桜 京都桜便り2009」
『国宝の知恩院の三門は、寺院の三門としては日本最大ということです。この季節には眩いばかりの桜で囲まれることになります。・・・』 (知恩院のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「南禅寺」
『京都の臨済宗本山の中でも最上位に位置する南禅寺は禅寺独特の厳しさと清らかさを感じます、紅葉の時期の素晴らしさは格別ですが桜も魅力で観光客が押し寄せます、今年は2回目のアップですが満開になった境内をご覧下さい。・・・』 (南禅寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「世界遺産 仁和寺」
『4月中旬に開花する八重の御室さくらは遅咲き桜の代表で多くの花見人を集めます。・・・』 (仁和寺のページを見る)
 京都・フォト日記「植物園・桜ライトアップ」
『昨日(7日)の写真です。植物園のライトアップを見に行きました。正門からまっすぐ桜林まで、真っ赤なチューリップが照らし出されてレッドカーペットのようです。・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「法金剛院」待賢門院桜」
『花の寺としても有名な法金剛院さん、こちらは枝垂れ桜が有名です。JR花園駅から直ぐなので分かりやすい所で駅のホームからもよく見えます。・・・』 (法金剛院のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の桜:平安神宮の紅しだれ(4/9)」
『今日は、午後から平安神宮へ行ってきました。京都はここしばらくよい天気が続き、今日もひとつない青空でした。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都:城南宮、桜以外の花(4/8)」
『昨日、京都の枝垂れ桜の名所、城南宮へ出かけました。枝垂れ桜は今が見ごろでした。詳細は前日ブログにて。・・・』 (城南宮のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜竜安寺 4・4〜」
『平成21年4月4日現在の竜安寺の桜開花状況です。この日は桜苑の枝垂れ桜や池畔の山桜、それに一般駐車場周辺の枝垂れ桜と染井吉野などが見頃となっていましたが、全体としてはまだ少し来るには早かったという感じです。・・・』 (龍安寺のページを見る)
 かずとみるくとたまにポン「桜」
『京都の毘沙門堂に行ってきました。毘沙門の中の桜 すっごく綺麗でした 毘沙門に行く途中にある川沿い 菜の花と桜がとても綺麗 菜の花に囲まれてパシャっと一枚・・・横 向いちゃいました 毘沙門堂は秋になれば紅葉もすごく綺麗な所 秋には かずは歩・・・』 (毘沙門堂のページを見る)
 Oo。.うりのひとりごと.。oO「4/5 南禅寺」
『結局南禅寺へ行きました。晴れると聞いて行ったのに醍醐寺はあいにくの天気で、南禅寺のお天気も心配でしたが、 ドキドキしながら地下鉄の駅を出ると快晴!!ここからは気持ちのいい青空で下で撮った写真です(^ー^* ) 南禅寺・・・』 (醍醐寺のページを見る)
 ・・・何気ない日々の中で・・・「しだれ桜」
『まだまだ、見頃の桜です。今年は桜を思いっきり、楽しむ事ができました。これからも、八重桜、藤の花、ハナミズキ、つつじ、と私達を楽しませてくれます。が、私的には、次は紫陽花かな・・・・・・』 (平安神宮のページを見る)

2009/4/8
 西陣に住んでます「今の京都御苑は山桜! 京都桜便り2009」
『京都御苑というと糸桜のイメージが強いですが、実は山桜も恐ろしくキレイで木としては一番多いのではないでしょうか。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 自然に帰れ「銀閣寺(東山慈照寺)の特別拝観」
『4月5日(日)麗らかな陽光と満開の桜に誘われて銀閣寺道への市バスは満員である。かなりの時間を要したが、銀閣寺道で下車すると人並みは銀閣寺に続く、川筋も桜は満開である。・・・』 (銀閣寺のページを見る)
 京都観光研究所ブログ!「嵐山(2009年お花見)」
『いよいよ桜が本格的に咲きだしたので 嵐山 へ行って来ました。渡月橋↓・・・』 (渡月橋のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「法輪寺 十三参り」
『数え年十三才を迎えた子供がおとなの知恵を授かるためにここ法輪寺に参ります、この日(4/5)は大勢の子供連れの家族が盛装して参拝に来ていました。・・・』 (法輪寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「平野神社 夜ざくら」
『市内洛西の桜の名所「平野神社」が満開になっています、境内は昼は勿論ですが日が暮れると夜ざくら見物の客が殺到し大変な盛り上がりになります。・・・』 (平野神社のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「二尊院」
『花を見ようと嵐山から嵯峨野に足を伸ばしました、考えましたが気に入りの「二尊院」で桜を見ました、・・・』 (二尊院のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「清水寺 盛り」
『満開になった東山の清水寺に行きました、混雑を避けて朝の7時前に行きましたが可成り多くの人達がお参りを兼ねて花を見に来ていました。・・・』 (清水寺のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「平安神宮」左近の桜」
『平安神宮の満開の左近の桜 平安京の内裏の紫宸殿の前庭に南面して左側(東側)に桜が植えられていたことから左近の桜とよばれています。 ・・・』 (平安神宮のページを見る)
 葛城の風と雲「醍醐寺の桜 ?」
『醍醐寺の桜の最終回です。醍醐寺の桜は、本当に見ごたえのある 綺麗な桜でした。・・・』 (醍醐寺のページを見る)
 らくたび 若村亮 の 「 京都の旅コラム 」「天龍寺の枝垂れ桜」
『『 天龍寺の枝垂れ桜 』  現在、多宝殿の前に大きな枝垂れ桜が見事に咲き誇っています。・・・』 (天龍寺のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の桜:東本願寺の別邸、渉成園(4/6)」
『入学式も無事に終わって、午後から「渉成園(しょうせいえん)」の桜を見てきました。東本願寺の飛地境内地で、周囲に枳殻(からたち)が植えてあったことから枳殻邸(きこくてい)とも呼ばれています。・・・』 (渉成園のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の桜:清水寺(4/7)」
『そろそろ散り始めの桜もありますが、まだまだどこを見ても満開!という感じです。舞台から見下ろし、緑に見えるのは、葉桜?じゃなくて、もみじの新緑です。・・・』 (清水寺のページを見る)
 Norichanフォトチャンネル「光と影の魔術 (光悦寺)」
『紅葉で賑わった光悦寺。桜を求めて訪ねましたが、まだまだ。でも、有名な光悦垣(臥牛垣)は、光と影が素晴らしいシンメトリックな造形美を見せてくれました。・・・』 (光悦寺のページを見る)

2009/4/7
 動画ライブラリ:京都新聞「二条城」
『二城城の動画です。京都・滋賀の春を飾る桜の名所を動画で紹介します。見ごろを迎えた美しい花や風景をお楽しみください。(2009年撮影)・・・』 (二条城のページを見る)
 西陣に住んでます「哲学の道 京都桜便り2009」
『哲学の道にも春が到来です。今、朝通ると気持ちいですよ〜。・・・』 (哲学の道のページを見る)
 西陣に住んでます「「絶景かな」の南禅寺 京都桜便り2009」
『石川五右衛門の「絶景かな絶景かな」で知られる南禅寺です。三門の上からの景色[→昨年記事] も素敵ですけど、私は、三門を通して見る風景も大好きです。・・・』 (南禅寺のページを見る)
 京都を歩くアルバム「春の桂離宮 予告編」
『・・・』 (桂離宮のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「哲学の道」
『南禅寺の裏から銀閣寺を過ぎて北大路まで流れる疏水の横の「哲学の道」は四季折々に変化があって散歩に最適です。・・・』 (哲学の道のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「世界遺産 宇治上神社」
『京都の宇治市には世界遺産が二カ所あります、一つは言わずと知れた「平等院」です、もう一つは宇治川をはさんだ対岸にある「宇治上神社」です。・・・』 (宇治上神社のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「神泉苑」」
『二条城の近くにある「神泉苑」の桜もそろそろ満開ここは八重や枝垂れもあるのでこれからが見頃です。 ・・・』 (神泉苑のページを見る)

2009/4/6
 旅の途中「嵐山 大河内山荘」
『昭和の時代劇スター大河内伝次郎が30年の月日をかけた別荘。入山料は高いけど抹茶とお菓子付きで、 静けな時間を過ごせる。・・・』 (大河内山荘のページを見る)
 木花咲耶「大原へ 〜つづき・・・寂光院〜」
『寂光院は、建礼門院が安徳天皇と平家一門の菩提を弔った寺。壇ノ浦の合戦で一門と我が子を失った哀しみには計り知れない激しさがあっ・・・』 (寂光院のページを見る)
 西陣に住んでます「平安神宮の左近の桜! 京都桜便り2009」
『さて、今夜は京都の大人気観光スポットの一つ、平安神宮の左近の桜を紹介します。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 慎之介の単なるボヤキ「2009.4.5 銀閣寺」
『丁度、昨日行きましたところ、銀閣寺の修復作業をしている真っ最中でありまして、屋根も下塗りの色が塗られておりました。・・・』 (銀閣寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「大豊神社」
『しだれ桜が満開でした、人気のツバキはもう盛りを過ぎていました。・・・』 (大豊神社のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・'09桜「六角堂」(頂法」
『六角堂こと紫雲山頂法寺さんの満開の枝垂れ桜は御幸桜(みゆきさくら)と呼ばれています。・・・』 (六角堂のページを見る)
 まじくんママのぷち旅ぶろぐ「京都の桜:平野の夜桜(4/5」
『江戸時代から 「平野の夜桜」 として有名な、 平野神社 の夜桜を見てきました。・・・』 (平野神社のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜円山公園 4・3〜」
『平成21年4月3日の円山公園の夜桜です。この日はメインの枝垂れ桜をはじめとして多くの桜が満開となり、大勢押し寄せた花見客を魅了していました。・・・』 (円山公園のページを見る)
 slowlife -毎日を楽しく-「2009お花見「平安神宮」編1」
『ようやく晴れたので、今年のお花見に行く事にしました。で、今年のお花見は初めての平安神宮へ行く事にしました。・・・』 (平安神宮のページを見る)

2009/4/5
 癒しの京都「京都 五社めぐり 八坂神社編」
『現在チャレンジ中の 「京都五社めぐり」 も三社目の八坂神社へ。さすがに行きつくした感のある八坂神社なので、朝早くに行ってみました。・・・』 (八坂神社のページを見る)
 京都を歩くアルバム「南禅寺・三門から 桜の絶景」
『・・・そんなことより、南禅寺の三門です。桜は5−7分咲き程度でしょうか。・・・』 (南禅寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「嵐山 渡月橋」
『京都を代表する嵐山に行きました、渡月橋と満開の桜を写しました。・・・』 (渡月橋のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「府立植物園」
『植物園の桜が満開を迎えました、しだれに続いてソメイヨシノなども開花して華やかな雰囲気に満ちています、休日には家族連れや若い人達も来て賑わっています、中旬まで楽しめそうです。・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「千本釈迦堂 おかめ桜」
『ここに「おかめ桜」の名前で地域の人達に親しまれている大きなしだれ桜があります。満開を迎え地元西陣地区の人達だけでなく多くのカメラマンや観桜客が来て花を楽しんでいました。・・・』 (千本釈迦堂のページを見る)

2009/4/4
 動画ライブラリ:京都新聞「府立植物園」
『京都府立植物園です。京都・滋賀の春を飾る桜の名所を動画で紹介します。見ごろを迎えた美しい花や風景をお楽しみください。(2009年撮影)・・・』 (京都府立植物園のページを見る)
 西陣に住んでます「嵐山の天龍寺で静かに観た桜 京都桜便り2009」
『なお、後醍醐天皇を祀る多宝殿前の枝垂れ桜は完璧に満開です!・・・』 (天龍寺のページを見る)
 西陣に住んでます「法金剛院の待賢門院桜 京都桜便り2009」
『法金剛院(ほうこんごういん)の待賢門院桜(たいけんもんいんざくら)が見事に満開になっています。・・・』 (法金剛院のページを見る)
 西陣に住んでます「太秦広隆寺の山桜 京都桜便り2009」
『京都で最古の寺といわれている太秦の広隆寺には、山桜が咲きます。古い寺に桜の原種である山桜が咲いているのってなんとなくクラシックな感じがしますね。・・・』 (広隆寺のページを見る)
 新しい発見「醍醐寺」
『明日は雨って。ウウーム。仕方ないか。どこか、雨のなかで桜が映えるところはあるだろうか???見事な写真が1枚あります。・・・』 (醍醐寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「平安神宮」
『朝方平安神宮に行きました、好天で大鳥居が朝日に輝いていました、桜も五分咲き程度になって参りました.・・・』 (平安神宮のページを見る)
 京都・フォト日記「平野神社・夜桜」
『今日も、夕食後の散歩に平野神社まで夜桜を見に行きました。平日で、少し寒い夜だったので、花見客は少なめでした。・・・』 (平野神社のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・'09桜「嵐山」渡月橋界隈」
『嵐山のソメイヨシノもそろそろ五分咲き程になってきました。これからが満開を迎える良い時期かもしれません。・・・』 (渡月橋のページを見る)

2009/4/3
 游山玩水「京都で桜 003 建仁寺」
『まだまだ続く建仁寺 方丈前庭 方丈 普通はこういうところは撮影禁止なわけです でも建仁寺はOKなんです〜^^・・・』 (建仁寺のページを見る)
 動画ライブラリ:京都新聞「平野神社」
『平野神社です。京都・滋賀の春を飾る桜の名所を動画で紹介します。見ごろを迎えた美しい花や風景をお楽しみください。(2009年撮影)・・・』 (平野神社のページを見る)
 動画ライブラリ:京都新聞「二城城のライトアップ試験点灯」
『二城城のライトアップ試験点灯の様子です。・・・』 (二条城のページを見る)
 西陣に住んでます「車折神社の渓仙桜 京都桜便り2009」
『芸能の神社として名高い車折神社(くるまざきじんじゃ)の渓仙桜(けいせんさくら)が満開です。・・・』 (車折神社のページを見る)
 人々との楽しい出会い・・・「京都御苑、近衞邸跡の枝垂れ桜・・」
『近衛邸跡に咲く桜色々・・ 見事に咲き誇る枝垂れの糸桜・・ 京都御苑のソメイヨシノ等の桜達は、今日現在まだ5分咲きと言う桜だよりが出ていますが此方の近衛邸跡地に咲く紅白の枝垂れは満開。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 京都観光・青空通信(春号) 花木か「醍醐寺の春」
『豊臣秀吉による「醍醐の花見」に相応しい花見を楽しんできました。・・・』 (醍醐寺のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「八坂神社と円山公園2」
『続いて円山公園です、ここには京都の桜の象徴であるしだれ桜があります、最近は随分衰えましたが今でも全国的に人気があります。・・・』 (円山公園のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「高台寺夕景1」
『円山公園から日没前の高台寺に廻りました、本当はライトアップが見たかったのですが今回は見送りました。・・・』 (高台寺のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「八坂の塔」&「祇園閣」」
『八坂の塔と祇園閣です。桜が見事です!・・・』 (八坂の塔(法観寺)のページを見る)
 亀の住家「法然院。」
『白砂壇の奥に見えるのは・・・山門です。木々に囲まれてひっそりと佇む茅葺きの門です。とても風情があります。・・・』 (法然院のページを見る)
 ブログ「京の四季」「桜咲く南禅寺」
『南禅寺 の法堂横の桜が7分咲きでした。・・・』 (南禅寺のページを見る)
 ブログ「京の四季」「桜咲く哲学の道」
『夕方に立ち寄った「哲学の道」沿いの桜並木は、まだ3分から5分咲きでした。・・・』 (哲学の道のページを見る)
 ブログ「京の四季」「左近の桜咲く平安神宮」
『平安神宮 の満開になった左近の桜を青空が広がるのを待って撮影しました。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 ばってらの放浪季〜第2巻「桜花巡礼2009〜京都・千本釈迦堂と妙」
『ここの枝垂れはカーテンのように地面スレスレまで白い桜の花を伸ばしてくれます。木の近くまで行き枝垂れの内側に入ると桜のドームの中にいるようですよ♪・・・』 (千本釈迦堂のページを見る)
 ねこづらどき「京都桜事情2009 〜千本釈迦堂 3・28〜」
『平成21年3月28日現在の千本釈迦堂の桜開花情報です。この日は本堂前にある阿亀桜が満開となっていました。・・・』 (千本釈迦堂のページを見る)
 Photo is Love「神泉苑の桜」
『4月2日の神泉苑の桜です。5分咲きくらいかなって感じでした。・・・』 (神泉苑のページを見る)
 ☆ルイ【Louis】日記☆「お花見~平野神社」
『3月31日(火)、昼から仕事をブッチして、平野神社に行って来ました。そのうち10種類は珍種類らしく、変わった名前がつけてあって、『魁(さきがけ)』・『虎の尾』・『胡蝶』と、カッコイィ名前がつけられています。・・・』 (平野神社のページを見る)

2009/4/2
 西陣に住んでます「霊山観音 京都桜便り2009」
『東山をバックに永年座っていらっしゃる霊山観音の横で桜が満開です。ちょっと変わったこんな紅色の桜です。・・・』 (霊山観音のページを見る)
 西陣に住んでます「高台寺のボブヘアー桜 京都桜便り2009」
『ここの庭にあるこの花灯窓がいいんですよね。・・・』 (高台寺のページを見る)
 西陣に住んでます「京都のヘソ、六角堂の御幸桜 京都桜」
『京都の ヘソ と呼ばれる いけばな の発祥の地といえば、 六角堂 です。その六角堂の和傘のような枝垂れ桜が満開です。この桜は 御幸桜(みゆきざくら) といわれています。御幸 というのは 行幸 のことです。行幸というのは天皇・・・』 (六角堂のページを見る)
 京都を歩くアルバム「満開の阿亀桜 千本釈迦堂」
『今日からもう四月ですね。ソメイヨシノも次々開き出しそうです。阿亀桜が早くも満開だと聞いて出かけたのは28日です。レースみたいに・・・透けて見えて・・・木の下からキレイ。・・・』 (千本釈迦堂のページを見る)
 京都の旅・四季の写真集「八坂神社と円山公園1」
『京都の代表的な花見どころ八坂神社の東側に広がる円山公園でもしだれ桜が満開になり花見客が詰めかけています。・・・』 (円山公園のページを見る)
 ゆうゆう京都観光タクシーお客様写真集「高台寺 枝垂れ桜」
『高台寺・・・』 (高台寺のページを見る)
 くんくんの自宅療養「八坂神社 円山公園 夜桜」
『咲いてるように見えますが 4部咲きくらい ライトアップのせいです.妖艶ですなぁ〜 いかんせん 私のカメラ技術では これがせいいいっぱい・・・』 (円山公園のページを見る)
 うろうろカッパ徘徊記「京都御苑、桃林」
『桃林は桃の花が満開、花盛り・・・青春も花盛り?これでいいかな?・・・』 (京都御苑のページを見る)

2009/4/1
 徒然独白 - 手鞠のつぶやき「京都御苑の糸桜」
『圧倒的な存在感は今年も健在でした。流れる滝のように降り注ぐ花の力強さと繊細さの調和に、しばし言葉もなくただただ見とれてしまいました(*^o^*)・・・』 (京都御苑のページを見る)
 西陣に住んでます「平安神宮周辺 京都桜便り2009」
『平安神宮・岡崎 周辺で今とっても綺麗な桜をいくつか紹介します。・・・』 (平安神宮のページを見る)
 京都・フォト日記「京都御苑・いろいろな桜」
『昨日30日の写真です。府庁の桜を見に行った後に、御苑の桜の様子を見に行ってみました。・・・』 (京都御苑のページを見る)
 京都&神楽坂 美味彩花「京都・’09桜「高台寺」枝垂れ桜」
『高台寺の枝垂れ桜 門の外から見てみると例年になくやや寂しい感じが・・・ ・・・』 (高台寺のページを見る)
 京茶カフェ 店長のブログ「円山公園」
『円山公園名物のしだれ桜。以前はもっともっと大きな桜でしたが、やはりご老体とても小さくなりながらもキレイな花を咲かせていますよ・・・』 (円山公園のページを見る)
 ともっぺの四季のフォト日記「京都 醍醐寺の桜 (2)」
『開門と同時に、めざす枝垂れ桜に向かってみんな走り出します。 どこどこ〜?お姫様気分で、優雅に「醍醐の花見」を楽しむ筈だったのに・・・・・・』 (醍醐寺のページを見る)
 Photo is Love「平野神社の桜 (その2)」
『3月28日の平野神社の桜です。先週よりも開花している木が増えていました。・・・』 (平野神社のページを見る)
 kyotoblog「今日の桜、哲学の道、真如堂、」
『上から三枚づつ哲学の道、真如堂、金戒光明寺です。哲学の道は一気に咲き出しました。・・・』 (哲学の道のページを見る)



2024年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
2023年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年  3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

よくチェックしているサイト・ブログ 詳細へ
京都を歩くアルバム
花を見に行く京都
西陣に住んでます
Spice of Life 京の街角
京都・四季のフォト散歩
KYOTO x PHOTO
京都の旅・四季の写真集
どきどきにっき
京都・フォト日記
癒される写真 京都 Healing photos of Kyoto
ねこづらどき
まじくんママのぷち旅ぶろぐ
京都新聞 観光・寺社

サイト内検索
京都Love内をサイト・画像を検索します


I_have_a_penのTwitter
京都と関係ないつぶやきが多いという
ツッコミはおいておいてください^^;
twitterトラブル中のため表示できません

更新情報
サイトの更新状況をお知らせいたします。
ニュースはほぼ毎日更新です

2011/5/22 神社・寺のページ見直し開始。まずは廬山寺を修正しました。写真をクリックすると拡大するスクリプトも導入してみました。
2011/5/3 ブログに、Facebook、はてぶ、twitterのボタンを追加しました。
2011/1/22 ニュース・写真記事にサムネイル画像を付けてみました。
2010/7/1 お問い合せのページを追加しました。
2010/6/27 京都Loveについてを作り直しましたを作りました。


そうだ京都行こう (2010/9/12動画追加)
JR東海が企画する、そうだ京都行こうです。Youtubeで拾った動画などあります

二条城(2003年春)

 

ギャオ~ こっちにもっと動画あるぞ~
そうだ京都行こうへ進む

京都検定1級BOT kyotokentei_botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。かなりの難題ですがチャレンジしてみてください。
南禅寺の三門は、誰の寄進により再建されたものか?
 

京都検定2級BOT kyotokentei2botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
安産の神のご利益があるといわれている神社は、次のうちどこか?
  (ア)八坂神社
  (イ)城南宮
  (ウ)松尾大社
  (エ)わら天神
 

京都検定3級BOT kyotokentei3botをフォローしましょう
Twitterで公開しております。楽しんで解答してみてください。
京扇子は、能、舞、茶道、華道の必需品とされ、寺院でも○○と呼んで大切に扱う。
  (ア)王扇
  (イ)手蝶
  (ウ)舞扇
  (エ)中啓
 




icon5b 眺める : 神社・寺  ライブカメラ  そうだ京都行こう  
icon5b 調べる : ニュース・写真記事  リンク  ルートマップエディター
icon5b 学 ぶ : 京都検定  
icon5b サイト : トップ twitter ブログ サイトマップ 京都Loveについて お問い合せ

リンクはフリーです。遠慮なく好きなページにかけてください(写真への直リンクはNGです)
記載内容に誤りがないよう注意を払っておりますが、責任は一切取れませんので公式HPなどで確認をお願いします
相互リンク、写真借用などの依頼、記載内容の誤りのご指摘などは、お問い合わせより、ご連絡お願いたします。

Copyright (C) 2003-2024 www.kyotolove.com All Rights Reserved.

京都Love>ニュース・写真記事>2009年04月